『五感にゴクゴク栄養を』
UniOVOこどもの森 山永幹子です ♪
魔法の石が光りだす
春の特別教室8日目の
アフタークラスは
南先生の宝箱づくり!
南先生が
小さな箱を取り出しました
そこへ
光を当てると・・・
「うわあ~!」
きれいな色が生まれました
みんな声も出ないくらい
はじめはびっくり
そこから
「どうなってるの?」って
疑問を解明しようと
箱の中を覗き込みます
さあ、みんなも作ってみよう!
四角と三角の箱
好きな方を選んで
アルミホイルを折りたたみ
小さな筒を作ります
その筒を箱の中の
好きな位置に並べます
みんな自分で!と
頑張っています
でも2歳さんが
困ってたら
お姉ちゃんがそっと
気づいて助けてくれる
(ありがとう)
そして箱の裏面には
色んなセロハンテープを
好きな色を選んで
箱に蓋するように
貼っていきます
久しぶりに来てくれた
4歳さん
幼稚園は別れても
やっぱり同級生と一緒に
並んで座り
はじめは
少し考えてたけど
「重ねてもいいし
斜めになっていてもオッケー!」
南先生のみんなの心を
まるっと包み込む寄り添いに
手が動き始めたね
くるりと箱のまわりを
シールやテープで
おしゃれして
はい、できあがり!
さあ、みんなの作った
宝箱に光を当てると?
「キャー、きれい!」
みんなの作品
それぞれに生まれる色も違ったね
光の角度を変えると
その色が動いて、混ざって
また不思議!
同じ青でも
深い海の底の色だったり
浅瀬の明るい
グリーンに近い色になったり
「ラピスラズリだ!」
「飛行石だ!」
「なんだか願いが叶いそう?」
小さな箱の中に
沢山の色の世界が広がり
みんなで
どんどん夢がイメージがひろがった
その美しい光に
願いを叶えてもらおうよと
4歳ちゃんに聞いてみたら
「プリンセス」
って呟いた
どうやら
プリンセスになりたいそう
プリンセスみたいに
素敵なお姉ちゃんになってきてくれて
ありがとう
みんなの心の中の願い
叶いますように
素敵な願いを
引き出したくれるアート
2歳さんから小学2年生まで
殆どはじめましての仲なのに
南先生の提案してくれる
アートを通して
すっかり仲良し
みんなみんな
夢中になりました!