『五感にゴクゴク栄養を』
UniOVOこどもの森 山永幹子です ♪
新学期始まる
新年度になりました
こどもの森でも
新入室、進級式が
粛々と?
いえ、
とても愉快に
行われました
つい先日まで
たまご組(1歳児クラス)だった
みんなは
どんな気持ちかなぁ?
想像して
待っていると
「みどりのぼうし!」
「ぴよぴよになるの!」
ひよこ組
2歳児クラスになることを
とても喜んで
とても張り切って
登場してくれました!
ひよこの名札を胸につけ
ウキウキ
わくわく
司会は
あゆみ先生です
お名前呼ばれると
元気にハァイ!
ゲートをくぐって
あっ、にこりで
ご登場!
「ステキな
ひよこにいちゃんに
なってくれますか?」
聞いてみると
うんうん
頷いてくれました
大好きな
お兄ちゃん、お姉ちゃんと
同じ色の
帽子になるもんね
そして
先生たちのお手製の
変身メダル
たまごにひびが入ってる?
トントントン
パッカーン?
メダルをめくると
かっこいい
ひよこ組さんになった
ご自分の笑顔
これで
みんなの変身
大完成!
このセレモニーが
子どもたちにはとっても
大切で
真っすぐな心のみんなは
見事に
変身した姿に
心から
なりきっていかれます
こちらは
ステージに挑戦した
新たまごちゃん
お日さまみたいな
ママ達が
たんとエールを
送ってくれました!
一年の
始まりの時
今年も
みんならしさが
花咲くようにと
願って
ひろみ先生から
「どんな色が好き?」の
パネルシアターの
プレゼント
新ひよこ組さんは
「あか~!」
「きいろ!」
「あおお!」って
ひろみ先生の問いかけに
まさに我等がリーダー
力強い発言が!
春佳先生と桂子先生からは
音楽の贈り物
ガーシュイン作曲の
「ス・ワンダフル」
素晴らしいを越える
もっと
素晴らしいという
意味なのだそうですよ
ジャジーなお洒落な
リズムにのって
「イエーイ!」と
大盛り上がり
みんなも一緒に
歌おうと
南先生の
おはながわらったぁ ♪
おはなと
タッチ!タッチ!タッチ!
ステージで並んで
チューリップを歌いながら
小さな手で
お花を咲かせたね
最後に
新ひよこ組の
お日さまママから
新入生も進級生も
親御さんも
私たちをも
包み込んでくださるような
素敵なあたたかい
お言葉をいただきました
そんなみんなとの
幸せな門出
今年も
きっとこども達の
想像を超える
素敵なご成長に
魅せられる一年になります!
たまご組さんも
トントンパッカーン!
うわっ、
立派なたまご組さん
生まれました!