UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

ママはお日さま


2024.5.23
お日さまママレッスン

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

ママはお日さま

 

こどもの森の

お日さまママレッスン

 

5月のこの日は

御所の新緑の中で

気持ちのいい

爽やかな風が吹いて

 

すりすりマッサージに

手指を動かす遊び

 

ママが

いっぱい触れてくれることで

赤ちゃんの固有感覚

コレガワタシノカラダナノが

育まれます。

 

ぐーんと腕を伸ばし

お気に入りに手を伸ばせますね。

 

そして、

「いないいないばぁ!」って

ワーキングメモリー遊び

 

大好きなママが

タオルにかくれんぼしても、

ウフウフ

楽しそうな彼は

 

大好きなママの笑顔が

次に見える瞬間を想像して

既にわくわく!

 

ママを見つけたら

たかい高いしてもらったね!

アンバラスな状態を

楽しめることも

 

どんな体勢からでも

平衡をとることができる

前庭感覚育まれます。

 

あなただからできる

大切なお子さまへの働きかけ

 

一生懸命な

あなたの笑顔が

お日さまみたい。

 

あなたが

お子さまのお日さま。

 

 

春の親子遠足


2024.5.12
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

春の親子遠足

 

前日までの予報では

雨かもしれないと、

 

新しいチームになった春

この季節に

 

みんなで会える

遠足がなんとか開催できますようにと

願っていたら、

 

少し晴れ間すら見える

遠足日和に恵まれました!

 

お日さまママの

ご紹介をかねて手遊びをしていただき

グループに分かれて

自己紹介

 

それぞれのグループごとに

森に探検に出かけます。

 

いやいや、

パパママおいて?

 

広い広い森の中

こども達は駆け出しました。

樹々を抜ける風が

心地よく

 

森の奥へと続く

長い道が

 

みんなの

心を踊らせたんだね。

大好きなママと

大好きなお友だちと

先生達で、

ちょっぴり緑が茂った

小道を冒険したり、

不思議な葉っぱや木の実を

発見!

みんなの心が動くものを

小さな袋に集めていったね。

 

探検チームとベビーカーチーム

みんなで広い芝生に大集合。

広いひろい

芝生でかけっこも。

みんなが新しい場所で

ちょっぴり戸惑っていたから、

桂子先生に

逆立ち歩きを披露して貰ったよ。

 

そして、

最後はみんなでしっぽ取り!

ママもみんなも

しっぽをつけて

ママまてえ!って

かけまわる。

夢のような

和やかな自然の中のあたたかな時間

 

クライマックスは

母の日のプレゼントを

ママに。

2才のひよこ組のみんなは

イヤイヤ期真っ只中

 

みんないつも

思っているのです。

「ママ、アリガトウ」って。

 

初めての

お子様からママへの

プレゼントになったでしょうか?

1才のたまご組のママは

ちょっぴりウルウルでしたね。

その涙は、

あなたががんばってる証。

あなたは

かけがえのない

お母さんです。

 

 

森の中に出かけたら


2024.5.10
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

森の中に出かけたら

 

五月晴れの

爽やかな朝。

 

今日は、

早く朝の準備を終えて、

御所までお散歩にでかけました。

 

「歩くの?」と誘われ、

今日もエントリーの

たまごにいちゃん1才くん。

 

たまごねえちゃんも

カートを降りて、

みんなで

歩き出したよ。

 

御所に着くと、

季節は新緑

葉っぱの色も鮮やかに

緑豊かな森になっていました。

青紅葉には

赤い種がヘリコプターの羽根みたい。

 

思い思いに

かけ出すみんな

何をめがけてかけ出すのかな?

 

こちらは

樹木の皮を体感中!

こちらは、

ひろみ先生と

松の葉相撲

切り株からの

スーパージャンプ!

それから、

南先生とシャボン玉

キラキラ光る

シャボン玉に

きゃあって大喜び

みんな

思わずかけまわる。

 

みんなの思い思いの

愉快な表現に

 

5月から仲間入りした

I才くんもにっこりかけてくる。

かけてくる

かけてくる

(せんせ、たのしいね)

そう言うみたいに

笑顔が近づいてくる。

 

あなたの笑顔に

私たちも嬉しいなぁ。

元気に大きくなあれ


2024.5.2
季節の行事を楽しむ

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

元気に大きくなあれ

 

 

屋根より高い

鯉のぼり

 

5月5日の

こどもの日に向け

 

ナーサリークラスのみんなも

かわいい鯉のぼり

作りました。

鱗は

きれいな花紙を

ちぎって小さく

握りしめ

糊で

貼っていきましたよ。

小さな手指で

作った鯉のぼり

 

みんなそれぞれの

お空を作り

雲もタンポでぽんぽん!

「そら?」って時には

お空の壁紙の天井を

見上げながら?

それぞれのお空が

完成すると、

 

そこに、

鯉のぼりを元気に泳がせ

完成です。

兜の真ん中には

みんなの笑顔

 

半月前の入室、進級式の日の

笑顔とはもう別人のよう

笑顔の両側には

みんなの今の

手形がクッキリと!

 

こどもの森の

先生たちで

 

みんな元気になあれと

願いをこめて作りました。

ひろみ先生の

鯉のぼりのパネルシアターは

テーマは食育。

 

今年の

ナーサリーメンバーも

ごはんが大好きっ子が集まり

 

きっと

みんな元気に

大きくなるねえ ♪

 

兜をかわいい頭にのせてみた!

小さなみんなは

嫌がるかなと心配してたら、

「おうちでも

ずーっとかぶってました。」って

ママが教えてくれて

嬉しかったです。

すくすく体幹遊び


2024.4.26
体幹 身体の発達を促す

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

すくすく体幹遊び

 

ナーサリークラス

この日のすくすく体幹遊びは、

 

たまご組さんは、

桂子先生にお腹から

持ち上げてもらって

ゆらゆら

飛行機になって

 

そこから

頭をふっと下げると

手が前に出るかな?

 

出ましたあ!

きれいなパーの手が出たね。

この不安定な状態を

自分でクリアする動きに

大喜び!

爆笑しちゃった

たまご姉ちゃん。

 

1歳半頃からの

まさに運動の敏感期。

 

自らの体の動きを

探検中です。

 

転んだ時に

自分を守る得意技に

なります。

こどもの森のベビークラスでも

必ずお伝えしています。

 

手や足は

突き出た脳だから。

 

手のひらや

足のマッサージを

いっぱいしてあげた上で、

 

これは、

生後数ヶ月の赤ちゃんの時から

遊びとして始めてくださると

いいですよ。

 

そして、

ひよこ組になると

 

パーが出た後、

太ももを支えて手押し車で

1…2…1…2…

手を足のように

交わしながら

前進するのです。

 

これは

素晴らしく体幹が育ちます。

 

ゴールすると

ハイポーズ!

2歳さんで

こんな風に先生と鏡になって

同じポーズをとった時

 

よおく指先まで

神経が行き渡っていますね。

 

こちらは、

手の交わし方が

バチンバチンとダイナミックに!

次に、

桂子先生が

手で歩くイメージを

 

逆立ち歩きをして

みんなに見てもらった直後

その直後トライされた

お友だちのイメージは、

 

逆立ち歩きそのもの!

写真に撮ったように

写しとるお年頃とは言うけれど

 

「私もできる!」

迷いなくトライする

奇跡の2歳さんでした。

 

なんの練習もなく

一瞬で見たものを真似して

学んでいかれました。

 

それは

パパやママにいっぱい

愛してもらって

抱きしめてもらって

 

一緒に走ってもらって

遊んでもらって

 

いたずらもいっぱいした

手と体幹があるから

叶えられることなんですよね。