UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

小寺卓矢さん♪


2019.8.23
自然

森のスペシャリスト、
小寺卓矢(こでら・たくや)さんが
UniOVOこどもの森♪
北海道より!!

小寺卓也さんと遊ぶ
ワークショップ・森のあそび詳細はこちら

 

小寺卓也さんプロフィール
takuya@photokodera.com
https://photokodera.com
https://www.facebook.com/photokodera

写真家/写真絵本作家

1971年生。神奈川県出身。北海道十勝管内芽室町在住。

「森に息づくいのちの繋がり」をテーマに北海道や本州の森林風景を撮影している。これまで書籍や個展など多方面で作品を発表。他にもスライド上映講演会や写真絵本づくり講座、学校等での写真体験プロジェクト指導、他ジャンルアーティストとのコラボ公演などを数多く行い、幅広く活動している。
主な著作に写真絵本『森のいのち』『だって春だもん』『いっしょだよ』『いろいろはっぱ』(いずれもアリス館)、『わたしたちの「撮る教室」』(石川晋ほか共著/学事出版)、フォトエッセイ集『阿寒 遥かなる木魂を聴く【HOPPAライブラリー】』(電子書籍/ナチュラリー)などがある。
『森のいのち』は北海道指定図書、長野県読書感想文コンクール推薦図書など各種指定図書に選定。また小学校教材に採用されるなど教育分野でも高く評価されている。『いっしょだよ』は、第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(小学校低学年)など各種指定図書に選定。『いろいろはっぱ』は平成30年度北海道指定図書および北海道青少年のための200冊にに選定。カバーと口絵写真を担当した書籍『ちょっと不思議な絵本の時間 おとなが読みあい語りあう』(Re〜らぶ編/かもがわ出版)はIBBY(国際児童図書評議会)障害児図書資料センター2017推薦図書に選定された。平成22年度より北海道教育庁特別非常勤講師を務める。

助産師♡ 梅田直子さん


2019.8.16
アーティスト・講師

助産師の梅田直子さん

9月のBABY親子クラスに来てくださいます♪

なんとなくしている
抱っこ、赤ちゃんって?

骨盤ケアは大切!
って、何をすればいいの?

それ教えて欲しかった~
と、思える色々。

気軽にきいてみるチャンスです♡

9月12日(木)10:30より
無料です♪

ご予約はこちら

 

梅田直子さんプロフィール

京都大学医療技術短期大学部
専攻科助産学特別専攻卒

淀川キリスト教病院にて
助産師として働き始める

以降
3人の子の出産育児をしならが
個人病院
産科医院
助産院や
春日部市、京都市の新生児訪問
などに、従事する

2018年7月に出張専門助産師として
出張開業届けを出す

産科クリニックで働きながら
産前産後のママと赤ちゃんのケア
(整体、乳房、赤ちゃんのケアなど)
を訪問にて行なっている

中3男子
小2女子
年少女子のママ

愛の記録に絵本をプラス ♪


2019.8.13
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

愛の記録に絵本をプラス ♪

最愛のお子さまとの時間に、
一緒にめくった絵本の

記録を記してみませんか?

それは親子での
かけがえの無い
『愛の記録』に。

お子さまは、あなたの声が大好き。

あなたが楽しい時、お子さまも楽しいと感じ、
あなたが嬉しい時、お子さまもハッピーです。

是非、物語に思い切りのめり込んで、
楽しんで読んであげましょう。

「読み聞かせ」を重ねること、

それは、楽しいばかりか、

お子さまの言語野をピュンピュン
刺激し続けることにもなるのです。

絵本から、
「この世の中はとても素敵なものや不思議なことがいっぱいだよ。」

と、この世界を紹介されることになるでしょう。

物語の中に惹きこまれていく頃になると
『三つ子の魂百までも』。
絵本の中で、物語の登場人物の、
それぞれの気持ちを味わってみることで、
倫理観や道徳心
心の根っこを育みます。

裸電線に電流が流れるような
感受性の鋭い今、

あなたと一緒にワクワクしたり、
ドキドキした時間が、

まさに今話題のメタ認知能力
「想像力」や「察する力」を育みます。

あなたの「読み聞かせ」は、
お子さまの心の雪山に降り積もる雪。

しんしん降り積もったその雪が、
春の雪解け水となる様に、
あなたの言葉は、お子さまの言葉となり、
表情になり、想像力となるのです。

春になって山の麓に流れ出る、
小川の清水をイメージして、
毎日、素敵な言葉を降り積もらせましょう。

3ヶ月、半年、少しだけ待っていてください。
素敵な表現始まります。

幼い頃、
どんな本が好きだったのかな?

その絵本との出会いは、
お子さまの生き方、
感じ方すら大きく影響します。

さあ、夏休みもラストスパート!
楽しみに始めてみましょう。

小麦粉 そして塩、絵の具 ?


2019.8.9
季節の特別教室

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

小麦粉 そして塩、絵の具 ?

我らがまいこ先生とのアートの始まり。

小麦粉を計って、
それはまるで、お料理の始まり。

そこに絵の具を入れて、まぜまぜすると

プニプニの手触りに。

それは、
きっとあなたのほっぺくらいかな?

うふふって楽しそうに
小麦粉塩粘土を作成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、
ボトルに入れたその絵の具で
思い思いの絵を描く。

ボトルを絞りながら無心で描く
その絵は・・・夢のパフェ?

小麦粉とゆびえのぐ、お塩を少々

今、あなたが欲しい色が

生まれたね。

少し時間を置くと、

立体感に溢れ、
塩がキラリと絵の具に混じって
光ってる!

 

挑戦の夏 ♪


2019.8.5
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

挑戦の夏 ♪

残暑お見舞い申し上げます。

今年の夏も暑いですね。

でも、この暑い夏だからこそ、

夏の挑戦を!

頑張りたいこと三つ決めてみませんか?

何故かというと、

真夏のあっついお日様のエネルギーを吸い込んで
秋には、必ず子ども達は、凄まじく変化します。

 

でもどんな風に?

それは、あなたの願い次第です。

あなたは、お子様とどんな挑戦しますか?

夏、真っ盛り
今日、心に決めてみませんか?

いっぱい願いはあるかもしれないけれど、

ここは、三つに絞ってみましょう。

課題は、きっとそれぞれですよね。
それは、食事のことだったり、困ったら怒りんぼになることだったり、
トイレトレーニングだったり。

⚪︎   色んなもの、もりもり食べれるようになりました。

⚪︎ 「あのね、ほんとはね。」って、
気持ちを言葉にしていっぱいお話ししてくれるようになりました。

⚪︎   「おしっこはトイレ!」が完璧に、素敵なお兄さん、お姉さんパンツになりました。

活字にすることで、
あなたの頭の中でイメージが明確になります。

すると
子ども達って、やっぱりエスパーなのでしょうか。
念ずれば花開く。

ママ達によると、書いたことは、
叶うみたいですよ。

飛行機の自動操縦も
行き先を決めなければ辿り着きませんもんね。

あなたは、ニューヨークにしますか、
フランスにしますか。

行きたいところを決めちゃいましょう❣️