UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

豆まき その1 ♪


2021.2.4
ナーサリークラス

五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

豆まき

薄茶色の画用紙を
ぎゅっぎゅっと握り

豆をみんなでこしらえ
鬼のお面も用意して

さあ、準備満タン!

「今日は節分だあ!
さあ、鬼さん来るかもしれないね。」

先生達の声かけに

流石に2.3歳「え?」

ひよこ組は考える。

真っ白なたまご組さんは

いつもどおりに無邪気に無心に

やんちゃしたり、
じゃれあったり

お片づけの音楽が鳴っても

聞こえないくらい
無邪気に楽しんでいたら・・・

き、き、来たぁ!

「うわーん!!!」

「うぎゃあ!!!」

一番泣いて

一番逃げ惑ったのは

やんちゃ盛りのたまごちゃん。

うふふ

それってどんな内なる気持ちに
響いているのかな。

コーナーに逃げ込むことの
速いこと速いこと。

でも大丈夫!

鬼は先生の優しい友だち。

怖いのは鬼じゃないよ。

「お片づけ頑張ろう」って思うのに

めんどくさいなって

めんどくさい鬼

みんなの心の中に
いませんか?

「お友だちに優しくね」って

わかってるけど時々なっちゃう

怒りんぼ鬼

みんなの心の中にいませんか?

先生の中にも実は

いっぱいいるよ。

だからみんなで

アーンパンチ!

みんなで一緒に

がんばろうね。

どうやら

みんなの心も晴れた様です。

朝の打ち合わせに
早朝保育の1歳ちゃん

居合わせちゃって

不思議顔が
止まらない!

 

 

 

 

 

 

忍者に変身の巻  ♪


2021.1.25
ナーサリークラス
五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

忍者に変身の巻 ♪

 

ひよこ組が今、

挑戦してるダンスは

忍者に変身の巻。

魔法のスイッチ*を手に入れてる

ひよこ組のみんなには、

先生の動きを

瞬時に真似ることもたやすいこと。

その動きや音楽に

なりきりの魔法をかけるのもお手の物。

動きを

鋭い瞳でみつめ

動いてみる

動いてみると
更に楽しくなってきたあ!

そのイメージ力に

感服します。

みんなで立派な
忍者になれますように。

 

*魔法のスイッチ

見つめる力、聴こえる耳、真っ直ぐな心

 

 

 

食べるって 楽しいね ♪


2021.1.18
食育
五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

食べるって 楽しいね ♪

可愛いわかばちゃん
快進撃

給食time

うっふふと笑顔

猛烈な気迫が飛び出します。

そうだね、
ついこの間まで

ママのおっぱいやミルク
飲んでた二人には

もぐもぐ ぱくぱく
ごっくんこそが

楽しくて仕方がないと
いう風です。

そして

「うもー 待てないよお!」って
ご自分で
見事におさじさんにすくって

わわわ、お口に入ったあ!

わかばちゃんの意気揚々と
召し上がる勢いに

みんな
半ばうきうきしてきちゃう。

ふむふむ

これがブロッコリーかあ・・・

どこか味わい方も
真っすぐで

2歳、3歳のみんなも
みとれてしまいます。

いえいえ僕は
一人で完食!

ひじきの
ひとかけらも残ってないほどの
美しさ。

手作りの昆布だしと鰹だしから
作ったおつゆも最後の一滴まで。

お茶碗を持つように
左手をお弁当箱に添えて

スプーンは見事に三点持ち!

味覚の鋭敏なみんなには
触感だって苦手に思うものが
それぞれあるはず。

それでも

みんなで楽しく食べると

「う~ん 挑戦してみようかな?」

みんなそれぞれ
心の窓を開いてくれる。

「よし、やってみよう!」

その真っすぐな心は
きっとあなたの生きる力に。