UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

一歳の誕生日 ♫


2019.4.26
五感教育

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

一歳の誕生日 ♫

色とりどりの春のお花が咲き乱れる中、

UniOVO こどもの森
第2回入室式、そして
初めての進級式を
迎えることができました。

UniOVO こどもの森も、

一歳のお誕生日を
迎えることが出来ました。

さあ、新しいお仲間お迎えして
2019年度 新チームの誕生です。

今、ここで出会えた皆様と
素敵な物語を綴っていきます。

その真っ白な一ページ
はじまり、はじまり。

こどもの森を生んでくれたOVO社長の
決意と願いと祈りから始まりました。

ご来賓として、
いつも五感教育でお世話になっている
紀彦先生、お祝いの挨拶
くださいました。

紀彦先生のお嬢様と
私との出会い、

そして今、
なぜ五感教育として

ナーサリーっ子の茶道のお稽古に
駆けつけてくださるのかということ
初めてお話くださいました。

そんな温かい
有り難いお話から始まった入室式。

新入生の1,2歳のみんなは、
あったかいママの胸を離れ、
まさに冒険の始まり!

朝はパワフルに、
あなたとのお別れ際に号泣されたり、
戸惑ったりされるかもしれません。

ふと顔を上げてくれた時、
お友だちとナーサリーの先生達の
笑顔が待っています。

五感にごくごく 2019年度の始まりは
コンテンポラリー・ダンス
お祝いのパフォーマンスから始まりました。

素敵でした。

子ども達もお目々をぱちくり。

あんな風に体って
素敵に動かせるの?

羽がはえてるみたいなお二人の動き

指先まで細やかな、
力強い、そしてハートフルなダンスに

みんな魅了されました。

小東美菜子先生、梁瀬理加先生
本当にありがとうございました。

 

森の中でも ゴクゴク効果 ♪


2019.4.11
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

森の中でも ゴクゴク効果 ♪

 

森の中の小さな探検も

五感にごくごく体験と同じような
心の変化が起きています。

森の中には、
小さな未知との遭遇がいっぱい!

木の根っこにつまずかないように
かけっこすることは、

計算問題をするのと
同じくらい観察力、決断力、注意力を
必要とすると言われています。

ふと見た木ぎれが文字に見えたりは、
イメージ力のなせる技!

なんちゃって木登りに、
目線がぐんと高くなり、
なんだかとっても誇らしげ。

なんちゃって川渡りでは、
心はきっとクック船長。

その表情は真剣です。

そんなみんなの頭上高く
木の梢からは、小鳥のさえずりも
降り注ぐ。

可愛いお花をみつければ
そっとお鼻を近づけてみる。

脳科学では、
「新しいことへの挑戦こそ、脳を育む」
と言われています。

こどもの森では、
晴れれば毎日お散歩に。

御所の森の中で、
可愛い探検隊が
大活躍!

お友だちと
一緒に

どきどきしたり、

 

 

うきうきしたり、

 

わくわくしたり、

五感をフル回転、
笑いながら、
体幹も鍛えちゃう。

そんな時間が
いいみたいです。

 

巣立ちの春 ♪


2019.4.5
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

巣立ちの春 ♪

こどもの森の一期生!
3歳お姉ちゃんの幼稚園への巣立ちの時

UniOVO こどもの森の 第1回  卒室式を

3月下旬に終えることができました。

粛々と、、、
始まるわけはなく

1.2.3歳の集まる空間、
それはそれは愉快な式となりました。

そんな中、
お名前を呼ばれると、「ハイ!」って

それは勇ましく、
前に出てきてくれた3歳お姉ちゃん。

その大きな瞳は、
新しいこの瞬間を楽しんでいる
期待感に満ちていました。

春には、
泣き虫だった3歳お姉ちゃん。

笑ったり、泣いたり、怒りんぼしたり、

力一杯、目一杯

いつも自分の気持ち
あっぱれなほど、

精一杯表現してくれました。

その度に、
いっぱいお話したね。

夏になって、
「せんせのお水も、はいどうぞ」

持ち前の
そんな優しさをお手伝いで
たんと表現してくれるように。

それでも、
思いどおりにならないと、

やっぱりウォーン!!!

*そのパワーは、
頑張りたい気持ちの裏返し。

しかも泣き出すと長い!!!

*それは破格のパワー、
感受性の鋭さゆえだったんだよね。

秋になり、

「ニコリの方がいいことあるのよ!」って、

泣いてるたまご組に
語りかけるようになり、

和やかな心と
魔法のスイッチを手に入れた!

3歳お姉ちゃんは

その才能を開花、
快進撃を始めました。

力強い泣き声は、
おしゃまなお喋りとなり溢れ出し、
歌声に、ダンスにと変身しました。

好奇心いっぱいの瞳で、

五感にゴクゴク、
茶道に華道にフラにバイオリン

初めての体験も、
ワクワク挑戦。

あなたの豊かな愛らしい表現は、
みんなの憧れとなりました。

冬になり、
気がつけば、12人のたまご組

12人の弟や妹の
やっとこさ言葉になりかけた
あどけないお喋りに耳を傾け

「〇〇したいの?そう、わかった!」

会話してくれる3歳お姉ちゃん。

ちゃんと互いに通じてる?
あなたはまるでエスパーだね。

先生みたいに、
みんなに絵本も読んでくれたよね。

賞状を渡した後、

「おめでとう!」

メダルを胸にかけると
ふんわりニコリ。

もう抱きしめずには、いられない!

ありがとう。

2歳から3歳のステキな魔法の時間

見守らせていただけて
本当に幸せでした。

良い習慣は 幸せな運命になる ♡


2019.3.18
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

良い習慣は 幸せな運命になる ♡

マザーテレサの言葉にあるように
『良い習慣は、いつかそれは運命になる』と。

そう、
それは幸せな運命に。

『秩序感の敏感期』を過ごす
ナーサリーっ子、
まさに今です。

朝のルーティンを
入室初日から大切にしています。

だって、天才期のみんなは
一回で覚えてしまうから

ママとのお別れに
ゴーゴー泣かれていても、

コートを脱がせてあげようとすると、

お靴に手を伸ばしたもんなら、

「自分でする!」って
無言のお断り。

そして、
2日目には、

靴を脱いで、靴下を脱いで
初日に
お友だちがするのを見た様に、

靴下をクルクルロールケーキにして
ご自分の靴に。

靴箱の位置だって、

え?
一回で、覚えてるの?

『どんだけ記憶力いいの〜!』
ってなります。

朝のごあいさつの後、
(おはようござい)「ます!」
だけから始まる
可愛いご挨拶。

「今日も頑張ってきたね〜。」って
シールを一つ出席ノートに。

10月は夕日の色の美味しい柿が描かれた
シール帳。食べる真似をしたりしながら
シールを貼ります。

12月に入ると、トナカイさんにしようかな?
サンタさんにしようかな?
選択を楽しんでいます。

新しい年を迎え、
お餅や鯛が人気です。

2月になると、
雪だるまも登場。

3月は黄色い小鳥さん?

色々なシールを貼りたい子。
毎回、「おんなじ、おんなじ」を見つけて
同じシールを貼りたい子。

それは様々です。

好きなシールを選んで貼り終えると、
次はコップ屋さんへ。

自分のコップを巾着袋から出してトレイに並べ
自分のタオルを持って
トイレにGo!

朝のルーティンには、指先の巧緻性、
目と手の協調がなくては
かなわない動きがいっぱい。


がんばってみる時間が
自ら脳を育んでいる時間

指先のお仕事は、
脳をピュンピュン刺激しちゃう。

経験する度、
指先の巧緻性も高める
朝の素敵な習慣

このルーティンが定着すると

きっと、
準備や片づけ

人として、当たり前のことは、
簡単にやりのけられる

そして
本当にあなたが大切にしたいことに、
本当にあなたが頑張りたいことに、

いっぱい時間を使える人に
きっとなってね。

本当は私自身、
1歳から
やり直したいのだ・・・。
そう、お片付け
壊滅的に苦手なの。

だから
熱烈に応援しちゃう!

大好きなみんなの
未来のために。