UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

森の中でも ゴクゴク効果 ♪


2019.4.11
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

森の中でも ゴクゴク効果 ♪

 

森の中の小さな探検も

五感にごくごく体験と同じような
心の変化が起きています。

森の中には、
小さな未知との遭遇がいっぱい!

木の根っこにつまずかないように
かけっこすることは、

計算問題をするのと
同じくらい観察力、決断力、注意力を
必要とすると言われています。

ふと見た木ぎれが文字に見えたりは、
イメージ力のなせる技!

なんちゃって木登りに、
目線がぐんと高くなり、
なんだかとっても誇らしげ。

なんちゃって川渡りでは、
心はきっとクック船長。

その表情は真剣です。

そんなみんなの頭上高く
木の梢からは、小鳥のさえずりも
降り注ぐ。

可愛いお花をみつければ
そっとお鼻を近づけてみる。

脳科学では、
「新しいことへの挑戦こそ、脳を育む」
と言われています。

こどもの森では、
晴れれば毎日お散歩に。

御所の森の中で、
可愛い探検隊が
大活躍!

お友だちと
一緒に

どきどきしたり、

 

 

うきうきしたり、

 

わくわくしたり、

五感をフル回転、
笑いながら、
体幹も鍛えちゃう。

そんな時間が
いいみたいです。

 

新しい表現生まれる時って!


2019.4.11
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

新しい表現生まれる時って!

こどもの森の

またまた
五感にゴクゴク栄養を

たんと注いでくださるステキな体験が
待っていました。

福田彩乃さん。
心に深く響くサックス。

みんなの憧れバイオリン、原田詩穂さん。
こちらは(10年前のナーサリーっ子)小さなバイオリニストもかけつけてくださり。
「情熱大陸」でみんな大盛り上がり!

そして、
「なんてこった?」「パンナコッタ〜!」の愉快な三人組。

鎌田邦弘さん、佐藤あゆみさん、山永桂子さん。

楽園の香りを運んできてくれた
フラのレッスン 大野美花先生、木村正美先生ありがとうございました。

ご存知でしたか?

隠れファンが、
こっそりのぞいていたことを。

心を映し出すアートの時間。

好奇心いっぱいに

キラキラの瞳は
夢中になりすぎて
瞬きもしていない。

フロー状態に。

そんなこども達の表情
見てきました。

先日、

一年間を振り返り

こどもの森の
ナーサリーっ子の
成長の記録を
見返していたら、

あれ?

あれれ?

五感にゴクゴク体験の直後に、
ミラクルが連動して起こってることに
改めて気がつきました。

突然、
トイトレ成功し始めたり、

まんまる笑顔から、
言葉が溢れるように
出てきたり、

「○○ちゃ~ん!」ってお友だちの名を
大きな声で呼びながら
積極的にじゃれ合おうとしたり、

その子その子の

新しい表現始まったこと
記録されてました。

そう言えば、
2
月の茶道のお稽古の時、

紀彦先生と見つめ合って
シャカシャカ茶筅を動かしてお茶を点ててみた
元気ボーイ君。

いつもの朝は、
ママとのお別れは寂しくて、
お玄関の前で大逃走劇を繰り広げていたのに。

家元と出会った次の日は
どこかジェントルマンの表情で
お玄関に立ってたっけ。

そして、
こどもの森まで送ってくれたママに
「ママ、ありがとう。」って言って
お別れできてた。

そうだ!
そんなミラクル

そうだ!
いっぱい起こってた。

ナーサリークラスでは、

大切なことは大切と
お約束もお伝えしてるけど、

こども達が
本当に新しい表現を始める時って、

やっぱり

ドキドキが、

ウキウキやワクワクに
変身した時な・・・の?

 

 

小太鼓って うふふ ♪


2018.12.20
BABY親子クラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

小太鼓って うふふ ♪

UniOVOこどもの森
ナーサリークラスは冬休みに入り、
冬の特別教室始まりました。

季節の特別教室と言えば、
『五感にごくごく』スペシャル企画
第一弾は、小太鼓

実は、親子ベビークラスにも
通ってきてくださっている
美輝(みき)先生。

一歳ちゃんのママであり、
プロの打楽器奏者としても活躍中。

そんな美輝先生に
パーカッション(打楽器)の中でも
「小太鼓」演奏を
リクエストしちゃいました。

オープニングは、
登場された瞬間から、始まっていました。

Asventuras(アスベンチュラス)
作曲 Alexej Gerassimez

スティックが軽快なリズムを
力強く、時には優しく
打ち合う音だけが聴こえる。

無声の不思議な世界に
一瞬で連れてってくれました。

そして、
な、な、なんと

京都市交響楽団の首席打楽器奏者
中山先生がご登場!!!

中山先生、
実は、美輝先生のご主人様。

この日は、美輝先生の演奏中の
お二人の愛娘一歳ちゃんの
付き添いにとお越しくださいました。

ところが、
愛娘一歳ちゃん、お昼寝中。

そこで、
ちょっと特別にと、

ご夫妻で、
「みんなも知ってる楽器で・・・」と
タンバリンを。

がんばり・タンバリン(作曲家 渡邊達弘)を
演奏してくださいました。

お二人の阿吽の呼吸、
気迫のこもった演奏は圧巻!
タンバリンのイメージを一新する
息を飲む演奏。それで

最後の音がパンっ!と
終わった瞬間

胸の中に
カッと熱いものが込み上がってきました。
燃えちゃった。

そんな熱い空気を横に、
愛娘一歳ちゃん、まだまだ
スヤスヤお昼寝なう。

中山先生
今度はピアノの前に?

Courtes Pieces Album No. 1
作曲家 Francois Dupin

リズムばかりでなく
メロディ、ハーモニーの中の
小太鼓もお楽しみくださいと。

なんともリズミカルな弾むような
華やかなピアノと
美輝先生のどこか男前で
時に繊細な小太鼓

みんなで釘付け、
ズキューン魅了されました。

その感想を
まるで絵が動き出すように感じました。

って。突然感想を求めたのに、
その瞬間のお気持ちを見事に表現されたママ。

私の言葉にならない気持ち
言葉にしてくれてありがとうございます。

最後に、
みんなの心のうずうずが
聞こえてきたので、

小太鼓体験
させて頂きました。

最初は、じわじわ近づき、

スティックを持ち
小太鼓を叩いてみます。

トントン、バンバン、トトトト、バーン?

自分で、音を打ち鳴らしてみると、

なんだか、

うふふ?
あはは?
いひひ?

とっても
楽しくなったね。

みんなみんな
笑顔になりました。

パパとママの
演奏が終わるころ、お目覚めの一歳ちゃん。
いつもこの素敵な演奏が、
子守唄なのかな。

中山先生、美輝先生
素晴らしい演奏を、貴重な体験をありがとうございました。

こどもの森にサンタが沢山 ♪


2018.12.18
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

こどもの森にサンタが沢山 ♪

日曜日は
みんなのクリスマスコンサート。

あったかいピアノに
包まれながら、、、

フルートの音色と
クラリネットの音色が
折り重なり、混ざり合い、

その音色は、目には見えないけれど、
手に触れられそうで。

赤ちゃんの瞳はキラキラ
生演奏の威力に引き寄せられ、

ハイハイで
ステージに行きたくなっちゃったね。

2歳のお姉ちゃん達は
一緒に踊りたくなっちゃった。

リズミカルな曲では、
ママもちびっ子もみんなが音楽家!

ステージ側に並んでジョイン ♪

「世界中の子ども達が」「にじ」では
手話にも挑戦。

一緒にトライする姿を、

ご家族同士、
微笑みあって楽しんでくださいましたね。

最後に、
サンタベルのプレゼント。

そっと揺すると
小さな小さな鈴の音が。

みんなが喜んでくれるかなって、
お兄さん、お姉さんからの
もう一つのプレゼント。

フルート 邦裕さん、
ピアノ あゆみさん、
クラリネット 桂子さん
本当に心のこもった演奏を
ありがとうございました。

日曜日の夜、

お兄さん、お姉さんからメッセージ

「本当に元気を頂きました。
小さなみんなに負けないように、
更に成長するぞ~!」って

決めましたって。

愛がぐるぐるぐり〜んと
循環しています。

クリスマスコンサート in UniOVO こどもの森 ♪


2018.12.14
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

クリスマスコンサート
in UniOVO こどもの森 ♪

12月に入ったと思ったら、
もうすぐ、もうすぐクリスマスですね。

サンタさんの乗るそりはどの辺りでしょうか?

寺子屋クラスの
幼稚園や小学生のみんなは、
「もうサンタさんにお手紙出したよ!」
「先生は、何が欲しいの?」
って、プレゼントの話で
もちきりです。

UniOVOこどもの森でも、

プレゼントをご用意して
日曜日お待ちしています。

それは、
目には見えないプレゼント。

とても素敵なんですよ。

あなたの心に
届きますように ♪