UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

春を探しに行って来たよ ♬


2020.3.30
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

春を探しに行ってきたよ ?

春を探しに・・・。

春の特別教室
アフタークラスのみんなと
御所へとお散歩。

こどもの森の子どもたちには、
行き慣れた場所。

時は・・・春。

出水のお池を目指して門をくぐると、
ユキヤナギの白い小花達がたおやかに。

「よく歩いて来たね〜」って言うみたいに
優しく迎えてくれました。

森の中を少し奥に進むと、桜の花が
可愛く咲きかけていました。

「おおっ!」っと
みんなが見上げていた足元には
可愛いタンポポや小さな名もなき小花が。

一人一人、
心が「あっ」って、ワクワクした、
好きなものに、
好きな色に、
その手を伸ばしていたね。

気がつくと
小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんは
木の上の植物まで発見。

「先生、見て〜!」

差し出された草の裏には、
ぎょぎょ?胞子かな?何かのたまご?

ビックリ!
な、なんだろう???

正直言うと
「うわっ、気持ち悪いな」とか
言ってしまいそうだけど。

せっかく見つけた子の誇らしげな顔。

それに、
子ども達につまらない大人の固定概念を
与えちゃうなんて勿体無い!

そこで、
「うわっ、びっくりしたあ!
いいものみつけたね。面白そうだね。」
って真剣に驚いて、まっこと楽しそうに言ってみたよ。

みんなで植物図鑑広げて調べたい!

未来のレイチェル・カーソンが
今、ここに一緒に居るかもしれないんだもんね。

ナーサリーっ子の春の遠足では
毎年、レイチェル・カーソンの
「センス オブ ワンダー」をご紹介しています。

子ども達が自然の中で

驚いたり、不思議がったり、
喜んだり、楽しんで居るときに

たった一人
共感してくれる大人がそばに居ればいい。

私も思うから。

一緒にびっくりして、一緒に不思議がって。
一緒に楽しんで、その発見を喜びたい。

*レイチェル・ルイーズ・カーソン(ウキペディアより引用)
Rachel Louise Carson、1907年5月27日 – 1964年4月14日)は、
アメリカ合衆国のペンシルベニア州に生まれ、1960年代に環境問題を告発した生物学者。
アメリカ内務省魚類野生生物局の水産生物学者として自然科学を研究した。
農薬で利用されている化学物質の危険性を取り上げた著書『沈黙の春』(Silent Spring)は、
アメリカにおいて半年間で50万部も売り上げ、後のアースディや1972年の国連人間環境会議のきっかけとなり、
人類史上において、環境問題そのものに人々の目を向けさせ、環境保護運動の始まりとなった。
没後1980年に、当時のアメリカ合衆国大統領であったジミー・カーターから大統領自由勲章の授与を受けた。

新春の風が吹いた ♪


2020.1.8
季節の特別教室

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

新春の風が吹いた ♪

それはアフタークラス
みか先生のフラの時間。

今回は、まずハワイのことから

「学びたい!」と子ども達からのオファーが。

そこで、プロジェクターを急遽セット。

みか先生ご自身のハワイでのお宝映像と共に

ハワイのこと学びました。

みんなが特に惹きつけられたのが

ハワイに伝わる神話、火の女神ペレの涙。

みんなが夢中になって見つめたのは、

ペレの涙で作られたという、みか先生のブレスレット。

イメージはたんと広がりました。

さあ、衣装をつけて踊ります。

腰をぐっと落として、
ステップから。

そして、手もつけていきました。

山、お日様、風、、、

フラの手の動きは

手話のように、そのものを表すのですね。

みか先生が頭の上でくるりと手を回すと
まるでハワイの風が吹いたみたい。

明るくリズミカルな音楽にあわせて
楽しく感じるフラだけど、

実は、ステップも手の動きも、
表情も、指先だって

一度にいっぱいのこと、頑張ったね。

最後のポーズまで
あきらめないで頑張ったみんなに拍手!

イケメン君達のがんばりも光ってた。

女の子チームは、
ずんずんずんと、みか先生に迫る勢い。

夢中だったんだね。

 

七草がゆで元気いっぱい ♪


2020.1.7
自然

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

七草がゆで元気いっぱい ♪

2020年1月7日
今日は七草粥の日。
薬膳効果も得られるという。

『春の七草』をみんなで
じ~っくり観察。

どれが、

「ごぎょうかな?」
「はこべらはどれかな?」

すずしろを手に
「これはだいこんみたいだね。」

それから包丁で
さくっさくって、
自分達で切りました。

それからそれから

青々とした葉っぱ達
コトコト炊いたお粥さんと合体。

みんながこの一年
元気に暮らせるように。

これを食べたら
風邪もひかない!

元気だと楽しいこと
いっぱいできるね。

そう囁きながら、
みんなでいただきました。

パパやママの分まで
元気になる様にって
モリモリおかわりされる
チャンピオンも。

元気に大きくなあれ!

もう大丈夫です。
太鼓判。

 

 

2020年 新春コンサート ♪


2020.1.7
アーティスト・講師

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

2020年 新春コンサート ♪

ファーストコンサートは
バイオリンの詩穂先生。

豊かな包み込む様な音色は、
更に温かみを増し、

一瞬にして、
みんな惹きつけられちゃった。

静かなクラシックの後は、

みんなのパッションが
ギュンギュン突き上げる様な楽しい曲も。

お楽しみの体験コーナーでは、
詩穂先生のファーストバイオリンもご登場。

なんと、
みんなが弓を握って動かすと、

詩穂先生が左手を。
あっ!
キラキラ星が演奏できちゃった?

凄いすごい!
びっくりワクワク体験。

エンディングは、
パブリカに情熱大陸!

ここはもう
みんな立ち上がって

let’s  dance ♪