UniOVO こどもの森

お父さんお母さんこどもたちみんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

消防士さんになっちゃった


2024.10.18
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

消防士さんになっちゃった

 

先日は、

中京消防署から

本物の消防士さんが

来てくださり、

 

消防士さん立ち合いのもと

避難訓練

 

まずは、

毎月みんなで行ってる

避難訓練を

 

いつも通りに

見ていただきました。

 

先生たちも

初期消火、救急連絡、

避難誘導と最終人数確認など

役割分担。

 

「避難です!避難です!」

 

第一声を聞くと、

みんなも一斉に

玄関に駆け出しました。

 

秩序感の敏感期

1才ちゃんが玄関に来て、

のんびり靴を

履こうとしていたら、

 

3才のお姉ちゃん達が、

「ひなんはくつははきません!」

「いまはくつははかないよ!」って、

 

小さなみんなを

引き連れて、

 

神妙に速やかに

避難してくれた姿に、

 

消防士さんも

ビックリ!

 

「いつも、がんばってるんだね。」って

お褒めの言葉を頂きました。

 

消火器の扱い方を

実際に教えていただいたり、

頑張ったみんなは、

本物の消防車を

間近で見せてもらいました。

なんと、

最新式のとっても

大きな大きな消防車!

「はたらくくるま」が

大好きで

 

いつもお歌を

大熱唱してるみんなも

 

流石に

憧れの消防車を前に

神妙な面持ち

みんな

小さな胸が、

ドッキンドッキン

してたかな

 

改めて

こども達と見上げた

消防車には、

 

みんなを守るための

叡智が詰め込まれていましたよ。

実は、

消防士さんの服も

着せてもらって、

あらら、

かっこいい!

 

消防士さんに

なっちゃった。

1才のかわいい彼の瞳が

ギュッと大きくなりましたよ。