UniOVO こどもの森

お父さんお母さんこどもたちみんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

トンボのめがねは ♪


2024.10.13
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

トンボのメガネは ♪

 

秋晴れの

爽やかな日

 

こんな日は

御所まで秋さんぽ

 

トンボは

待っててくれるかな?

 

みんなが草原につくと

いました、いました!

トンボくん

 

同じ上空を

前後左右に動かずに

ホバリング

 

どうしてそんなに

滑らかに飛べるのかなぁ?

 

こども達は、

秋のお宝めがけて

一目散にかけだした。

 

と思ったら、

桂子先生目指して

愉快なかけっこの列が

蛇行して、

繋がって、

笑顔と共に

近づいてくる。

「まってえ!」って、

駆け出すと

 

みんなルンルン

桂子先生が降参すると、

 

春佳先生にバトンタッチ!

みんなの体力は

無限です。

大好きな先生

おっかけて、

 

追いつけそうで、

追いつかない

 

そんな時

みんなは一番パワフルで

楽しそう!

ああ、つかまりましたぁ

みんなの粘り勝ち。

一生懸命追いかけてくれてた

1才ちゃんにも

つかまってあげなくちゃね。

 

こちらは、

あゆみ先生と

切り株に登って

インタビューごっこ。

ひろみ先生とたまご組さんは

真剣に

秋の不思議探し。

たまご組さんの

探究心

もう穴に

入っちゃいそう。

 

自分の発見を

おーいとお友だちに呼びかけて、

「すごいでしょ」って

共感を求めてみたら、

(すごいね、すごいね)

仲間が答えてくれた。

走り出すごとに

楽しくて、

発見するごとに

嬉しくて、

まだまだ力が湧き上がり、

 

帰り道に、

つけないたまごちゃんを

ひよこ兄ちゃんが呼びに行ってくれた。

その後ろから、

エールを送るみたいに

秋のメドレー熱唱チーム。

 

トンボのめがねはぁ〜から

でたでた月が ♪

秋のメドレー

大合唱。

 

初めて御所から

思わず歩いて帰れた1才ちゃんも。

発見の連続で

あっという間、だったんだよね。

しっかり歩いて、

沢山発見!

 

今夜は

どんな夢をみるのかな?