UniOVO こどもの森

お父さんお母さんこどもたちみんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

泣き声にヒントが ♪


2021.7.28
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

泣き声に ヒントが ♪

 

まだ幼くて、

言葉で思いを伝えきらないとき、

思いは泣き声に。

イヤイヤ泣きも大仏寝も「喉もと過ぎれば全部かわいい!」子どものこんな“一瞬”どう残す?|ウーマンエキサイト(1/2)

(さっきまでごきげんに遊んでたのに・・・)

「さあて、

今は何を伝えたかったのかな?」

ママの一日は、

クイズ大会ですね。

 

ここで2つのケースを

一緒にクイズに挑戦してみましょう。

 

⭐️ケース①

お買い物に行こうと抱き上げたら大泣きに。

 

⭐️ケース②

遠出をして、

楽しそうなプレイランドに

来てみたら大泣きに。

 

ありますよね。

 

お子さまの発達にそって

一緒にお子様の内側もイメージしてみましょう。

 

一歳を過ぎると

ハイハイのスピードもアップ!

そして

あんよが始まる頃

 

身体能力が飛躍的に高まり

新しい視界を手に入れたちびっこは

猛烈な勢いでシナプスを伸ばしています。

まさに

シナプスピュンピュンです。

 

その成長と比例して、

今まで無意識に影響を受けていた世界に

意志をもって

意識的に関わろうとし始めます。

 

じっと見つめていた世界に

自分から手を伸ばして、

何か変化を加えようと、あの手この手で

トライしているのです。

 

ケース①では、

突然、ママがお買い物に行かなくちゃと

夢中で遊んでいるのに、

急に抱っこされたのかもしれません。

 

ケース②では、

こんな時だからと、広いスペースで、

思いっきり自由に遊ばせてあげようと

ママは良かれと思って、

プレイランドに着くなり

「さあ、あそぼ!」と送り出したのかもしれません。

それは、

大泣きされちゃいます。

 

それには、理由があるんです。

もうおわかりですよね。

 

ケース①は、

あと一つ積み木を積みたくて

頑張っていた途中だったかもしれないし、

何かに夢中になっていたから。

 

ケース②は、

大人がどんなに楽しそうだと思っても

初めての場所は、

赤ちゃんには怖いこともあるのです。

 

秩序感の敏感期にある

ちびっこには、

「おんなじ おんなじ」が

見つけられない世界は

未知の世界

 

未知なものは、緊張するのです。

 

どちらのケースも

あなたが行動を起こすとき、

 

一瞬お子様の様子を

見てみてあげてください。

 

何か自分で自分の課題を

乗り越えようと頑張っている

まさにその瞬間だったとしたら、

 

やり遂げる瞬間を見守って

それから、

声をかけてあげたいですね。

 

もし、広い広い未知の世界に

驚いているのだとしたら、

「これ、面白そう」って、

大好きなママが、安心して遊べる

素敵なところだよと

まず伝えましょう。

 

その空間とお子様との

接点をつくってあげましょう。

 

コツは、

その空間で楽しそうに遊ぶ

あなたの横顔を見せることだけです。

 

次第に、

あなたの笑顔を見ることで、

その空間に安心し、

今度はご自分の興味関心の湧くものを

ロックオン!

 

すると、

気が付けば、あなたの腕を飛び出して

好奇心に忠実に

恐れることなく、

気になるところへまっしぐら。

 

夢中になっている

姿に出会えますよ。

暑い日を子供と一緒に楽しもう!子供用ビニールプールの選び方とおすすめ商品 | Swippブログ

そうなると今度は、

「もう、帰るよ」って言うと

「やあだあ!」ってまた泣くんですけどね。

 

そんな時の

秘策を次回またお伝えいたします。

 

夏のエネルギー吸い込んで

グングン育つ夏になる。

 

きっとです。

夏の体験が子ども達の栄養に。

 

ママ達、パパ達

どうか秋をお楽しみに!

ファミリーレッスン ベビーちゃん ♪


2021.3.14
和みメソッド

五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

ファミリーレッスン ♪

ベビーちゃんとママと
土曜日のプライベートレッスン。

ママにはあったかい
お茶をまず飲んでいただいて

最近のお子様のご成長や

嬉しかったことや

これでいいかな?って
少しご心配なこと

そんな近況報告をしていただきます。

さあ、まずはベビーちゃんも
動の活動から。

今日はボーネルンドサーキット!

なかなか
アグレッシブに攻めておられましたよ。

しっかり体を動かしてから

今のご成長にタイムリーな遊びやお歌

色んな楽器に触れたり

絵本にマッサージなど
お伝えしています。

ママとは
春から小学校5年生のお姉ちゃんが2歳の時からの
なが~いおつきあい。

ご縁を頂き、
そのママの永年の頑張りを
おそばで見て、聴いて、知っているので

いつしか
話題はお姉ちゃん達のことに。

「いっぱいしゃべるなあ・・・」って
ベビーちゃん呆れながらも

いつも爆睡してしまうのに、

今日は間で、
おしゃべりいっぱい!

「もうおなかすいたよ!」って
大きな大きな声で教えてくれたり、
喜怒哀楽もばっちり。

それなのに、

ママが帰り支度を始めると
悠然と泣き止んで待っててくれるなんて

風格ベビーちゃん!

お見事でした。

 

 

 

 

 

人見知りをなんとかしたいよ! ①


2020.11.12
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

人見知りをなんとかしたいよ!①

ベビー親子クラスのママから

「人見知りを直したいんです。」

「人見知りをなんとかしたいんです。」

そんなご質問をよく受けます。

子どもがよく泣くのはなぜなのか?その理由や対処方法を紹介 - teniteo[テニテオ]

それは、

違いがわかる

賢くなった証拠です。

ママとの愛着関係が

大変良好に築けているという

良いお知らせです。

見知らぬ人の顔が

突然ぐいぐい近づいてきたら
それは・・・怖い。

赤ちゃんの人見知りはいつから? 原因と対策を知ればパパも笑顔に|ウーマンエキサイト

「だ、だれなんだ?」って
なるのは思慮深いです。

ただこれから先、

親子二人で暮らしていくわけではなく

お子さんの世界も広がっていって欲しい!

そしてママの大好きなお友だちとも

安心して楽しく触れ合って欲しい!

そこで作戦その①

これから出会わせたいお友だちに

「最初は、うちの子の目を見ないであげてね」

お願いしておきましょう。

そしてあまり近づき過ぎず

ママとお友だちとの

大人だけの会話を楽しみ

その様子を横から観察させてあげましょう。

その方に会った時の

ママの嬉しそうな笑顔を見せてあげましょう。

「あっ、ママ楽しそう。大丈夫なのかな?」

そう思いかけ、

私も仲間に入れてとお誘いのサインが来たら

作戦その②

例え、赤ちゃんであっても

自己紹介は大切です。

「こちらは、ママのお友だちの○○さん。ママの大親友なのよ。」

そうご紹介してあげてください。

大親友ってわかるかな?・・・なんて

ご心配なく。

子ども達は言葉の波動を受け取っているので

なんだかママが嬉しそうだ!

納得すると一安心。

それから

お子さんの番です。

「息子の○○です。とってもキュートでしょ!笑顔がとってもかわいいの」

なあんて、

褒められているとわかると

赤ちゃんだって

わかります。

心は笑顔になりますよ。

 

さてこの人見知り

実はその子の才能の裏返しな場合も。

次回は、

才能がゆえの人見知りをお伝えいたします。

ベビー親子クラス始まったよ ♪


2020.8.25
BABY親子クラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

ベビー親子クラス始まったよ ♪

ママと一緒に
こどもの森に遊びに来てくれた
ちびっ子たち。

うわ~ 伝えたい気持ち
いっぱい その強い瞳で
可愛い仕草で伝えてくれました。

まだまだ
言葉に頼り切らないみんなは
魂でお話ししてくるみたい・・・。

うん、
なんかそんな感じなの。

今日は、第1回目
見つめ合いから始まる絆

見つめ合うって
実は集中力がいるんだよね。

今日、私と見つめ合ってくれた
ベビーちゃんは
なんと10数秒も目を外さなかったあ!

好奇心の塊。

そんな強い瞳の時期に
一緒に寄り添い、遊びながら
育める力があることを

寄り添う度に
ぐんぐん面白い表現に導けること
お伝えしましたよ。

さあ、次に会える時が
楽しみだなあ。

早く会いたいなあ。

赤ちゃんがにっこり ?


2019.12.2
BABY親子クラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

赤ちゃんがにっこり ?

BABY親子クラス
助産師 梅田直子先生が
こどもの森に。

この日は、
2ヶ月から1歳過ぎの
赤ちゃんとママがお集まりくださり。

梅ちゃん先生は
いつもママの体のことを一番に
お話くださる。

骨盤の模型をもって
「産後、ママの体はどうなってるのか?」

「骨盤が開くってどういうことなのか?」
でも、産後はそれも大切な時期であることを
丁寧に教えてくださる。

バスタオルを使って
ママの肩こりが楽になったり、
骨盤を整える体操を。

そして、
次に赤ちゃんに。

梅ちゃん先生に抱かれると
赤ちゃん達は、

どことなくニンマリ!

少し横になったりする時には
バスタオルを当てて背中をさする。

そっと首に当ててあげるだけで
苦手だった方向にくるん。

赤ちゃん達は
「うんうん、そうして欲しかったんだよお!」って
言ってるみたいに
梅ちゃん先生に触れられると
みんなニンマリ。

そのうちすやすや
ぐずることもなく
心地好さそうにお昼寝。

知っていると
こんなに楽チン。

赤ちゃんの近い未来に
左右の偏りも、体のこわばりも作らず
健やかに成長していけるお得な情報を伝えてくださる。

ぜひ来月は、
あなたに、お届けしたく毎月開催しています。

次回のBABY親子 助産師 梅ちゃん先生の日は、
新年1月23日(木)です。

*細やかな対応のため、定員5名とさせて頂きます。

ご予約は下記フォームより

https://www.uniovo-kodomonomori.com/calendar/