UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

グランパグランマ参観日


2023.9.15
ナーサリークラス
『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

グランパグランマ参観

 

敬老の日を前に

グランパグランマ参観日が

開催されました。

 

小さなあの子が

びっくりしない様に

 

数組づつに分かれて

ご参加いただきました。

 

そして、

参観の皆さまには

どうかお孫さんと同い年に戻って

こどもの森の活動を

楽しんでいただきたいとお願いして

みんなのもとへ。

 

まだ小さな小さなみんなは、

本当にお小さいけど

 

1歳ちゃんだって

ちゃんとお友だちと先生の

小さな社会の中で

 

一人のひととして

立っている

 

笑っている

 

魂を輝かせて

楽しんでいるのです。

そんないつもどおりの

みんなの素敵なお姿を

グランパグランマに見ていただけるよう

先生達は願っていました。

実は、

人生で一番の天才期

見たもの、聞いたものを

写真に撮る様に写しとるという3歳半までの

魔法の時間

 

最後は、

 

小さなみんなからの

グランパグランマへのプレゼント

それぞれ

手渡すことができました。

 

嬉しそうなグランパグランマ

時に笑顔には光るものも。

 

そして、

次の日から、

 

グランパグランマに

喜んでもらえた喜びが

みんなを新しい表現へと向かわせてる。

 

じっと見つめていた子が

お友だちと戯れあったり、

 

突然、大きな声で

インタビューに答えたり、

みんなの中で

「成長したい!育ちたい!」って

発露が生まれているみたい。

 

背中があったかくなるような

魂があったまった時

こどもたちは、

自らを成長させていく。

グランパグランマの

温かい応援が

光となり、水となり、大地となり

小さなみんなの成長を

支えてくださっています。

消防士さん


2023.7.19
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

消防士さん

 

この日は、中京区の

消防士さんをお招きして

避難訓練を行いました。

 

まずは、大切なお話を

消防士さんから伺います。

 

みんながちょっぴり

緊張してるのを感じて

消防士さんの胸の

ピカピカのバッジを

まず見せてくださいました。

それから

「みんなは、おはし知ってるかな?」

と聞かれて、

「知ってるう!」

って、みんなも大きな声で

答えたね。

避難訓練のおはしは、

「お」は、押さない

「は」は、走らない

「し」は、しずかに

 

そんなお話を

神妙に聞いた後、

実際に、

消防士さんに見守られながら

避難訓練!

先生達は、

「ピン ポン パン」

消化器の使い方も実際に学びました。

「ピン」で、ピンを抜き

「ポン」で、ポンとホースを火元に向けて

「パン」と、グリップ握って放水

この日は

お水でしたが、

火元をホウキで掃くように

水をかけること、

 

動けるなら、

色んな角度からかける方がいいことも

学びました。

 

その後は、

大きな大きな消防車を観に

大きな通りに出て

沢山の装備が

載っている事や

現場で本部と連絡をとる電話が

こんな場所にあること

教えていただきました。

そして、

いよいよ消防車に

乗せていただきましたよ。

 

まずは、

子ども達に、「大丈夫だよ」と

お知らせするため、

先生たちから。

大人でも

こんなに高いシートに座ると

どんな景色が見えたかな?

若い消防士さんによると、

「この席は、僕たちも、

まだ乗ったことがない席です。」って。

 

なんと!

隊長さんが指揮をとるために

座られる席なのだそうです。

みんなは、

大きな大きな憧れの消防車に

高い高い場所のシートに

トライしてみたね。

優しく力強く見守られ

たまごちゃんもトライしてみたね。

 

消防士の皆さま

 

大変お忙しい中、

子ども達や先生達にも

沢山の学びと実践をいただき

ありがとうございました。

 

こちこちカッチン


2023.6.26
ナーサリークラス

こちこちカッチン

 

6月には時の記念日が

ありましたね。

 

ベーシッククラス

この日の

ばんちゃん先生のアートは、

おとけいさん。

 

「今日は、とけいを作ろうね。」

みんな、大喜び。

 

「うーん!」

大きくうなづいて、

 

この日は、

ひよこ組の3歳くん。

 

朝、かっこいい白い時計を

腕にしてるのを

見せてくれたばかり。

1才ちゃんも熱心に

きれいにペン持ち

数字みたいな?魔法のサイン?

「ききたあ!(できたあ)」

 

昔は、

日時計や水時計に始まり

 

お寺の鐘が

時刻を知る手段だったなんて

 

改めて想像してみて

ビックリするけれど、

 

小さなみんなは

何を目印にしてるのかな?

腹時計かな?

これは、

かなり正確です。

パパママ参観日


2023.6.12
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

パパママ参観日

 

父の日を間近に

こどもの森のナーサリークラスでは

パパママ参観

 

こども達とパパもママも

同じ空間で

こどもの森の活動を

お楽しみにいただきました。

 

パパやママには、

どうかお子様の年齢に

「戻ってみてね」とお願いしました。

 

大人の人がいっぱいだ!って

こども達がドキドキするかなと思ったんです。

 

1才の、2才のあの子は、

どんな風に感じてるんだろう?

 

3才のあの子は、

何を楽しいと感じ、

何をがんばろうとしてるのかな?

 

そんな風に感じてみて

欲しかったのです。

 

ところが

なんと、なんと!

ママを

引っ張ってかけっこに!

 

「ママ、スタートは

こっち、こっち。」

パパやママの応援に

みんな思わず大ハッスル!

 

朝のインタビューも

立派にエントリー

みんなの中で

お一人お一人

とっても素敵に咲いてます。

 

いつもの音楽に

思わず踊り出し、

曲が終わるとパパママの祝福うけて

たっぷり充電!

大好きなパパに

くっついていたけど?

 

あれあれ、ビックリ

2才のたまご君

ひろみ先生の魔法に

思わず吸い寄せられるように

ご自分からセンターに!

ひとり一人

その子らしさ満開に!

 

パパやママの

我が子を見つめる、みんなを見つめる

あったかい応援

本当にありがとうございました!