『五感にゴクゴク栄養を』
UniOVOこどもの森 山永幹子です ♪
春風のような
春の特別教室
アフタークラスの6日目は
声楽家の
中坂文香先生が来てくださいました
ピアニストは
お嬢様であり、我らが咲希先生
息がピッタリ!
みんなが大好きな
「お花がわらった」
ああ、春を満喫と思っていたら
「うさぎさんが
こんにちは ♪」
「ぶたさんも
こんにちは ♪」
お茶目な文香先生の
編曲バージョン
どうぶつ達の手袋に
小さなみんなも大喜び
「春がきた」
春のうたがつづくと
まるで
そこに菜の花畑が
広がってるみたいな
暖かい空間になり
みんなの表情も
うっとり
大好きなくまさんを
隣に座らせて聴く
思わず椅子の上に
正座して聴く
全身が力が抜けて
リラックスして聴く
春風のような
きれいな歌声に、
みんなは
瞬時に
全身耳になった!
その歌声には
愛がいっぱい詰まってる
みんなみんなを
祝福する歌
誰にだってやってくる!
イェーイ!
一年一回ステキな日
イェーイ!
それはそれは、
それはね
おたんじょうび ♪
みんなも一緒に
歌ったね
いつも
こども達の目線を合わせて
優しい眼差しで
ふと
「大きくなったね
この前も来てくれてたね?」
ひとりひとりに
声をかけてくださり
そっとタッチ
見つめ合うくらい
近くに来てくれると
(せんせ、きれい!)
みんなのドキドキ
聞こえてきそう
歌うことは
小さなみんなも大好きなこと
どうして?
どこから?
そんなに美しい声で
歌えるのかな?
お姉さんたちは
リスペクトの眼差し
コンサートが終わり
お姉ちゃん達に
「あやか先生に
お手紙書こっか?」
そう提案すると
みんながウンウン頷いて
こっそりこっそり
順番に書いた
メッセージ
恥ずかしそうに
お渡ししてたね
「あやかせんせい
とってもうたきれいだたよ」
なんとも愛しい
メッセージ
文香先生
あたたかい素敵な歌声を
ありがとうございました