UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

みんなでジャンピング ♪


2022.6.18
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

みんなでジャンピング ♪

 

今回の参観では、

お集まりいただいたパパやママの

苗字ではなく、お名前でそれぞれ

呼び合っていただき、

 

お子様と同じ年齢にもどって

こどもの森を楽しんでくださいと

教室に入る前にお願いしていました。

みんなが

いつもどおり、

 

とっても張り切れたのは、

そんな親御様のご協力の

賜物です。

そんな、

素敵なパパやママに

 

簡単で楽しいおうち遊びも

ひろみ先生がプレゼント!

 

画用紙で作った動物の

足元に洗濯ばさみを二つつけただけ

 

そおれと厚紙の上でジャンプさせると

宙を舞ったのに

見事に着地するというもの。

 

「おお~っ!」と拍手していた

パパとママ

ここで再び出番です。

ママからパパへ、もうひとつパパへ。

ひろみ先生からママへ。

すっかりお客様気分になったころに

またまた出番があるのが

こどもの森風の

参加型参観日です。

 

パパやママが緊張していたり、

何か心配に思ったりしていると、

 

天才のちびっ子たちには悟られ、

天才たちが緊張してしまいます。

 

そこで、

パパやママこそ夢中に!

「無心になあれ大作戦」です。

 

温かいひろみ先生の誘いに

皆さま、笑顔でトライしてくださり、

あれれ、転んじゃっても大丈夫。

そんな時の方が、

こども達が、一番ぎゅぎゅっと

集中してたりするのです。

 

2才さんは、

「がんばれえ!」って心で叫び、

1歳さんは、

「(ふふふ、なんだかおもしろいなあ)」って

感じているみたい。

パパやママが楽しんでくださる姿が

こども達の心の鏡にうつって、

みんなは

次の好奇心へと向かうのです。

 

こちらは、

まるちゃんとさんかくくんバージョン。

こども達の注視力を惹きつける

魔法使い ひろみ先生の

素晴らしいヒット作です。

 

教室がひとつになれる

素敵な瞬間生まれましたね。

 

是非、おうちでも

挑戦してみてくださいね。

 

 

大好きなパパとママと ♪


2022.6.16
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

大好きなパパとママと ♪

 

父の日を前に

こどもの森

ナーサリークラスの

パパママ参観週間

始まりました。

 

親御さんのいらっしゃらない

お友だちと先生との空間に

やっと慣れた頃なので、

 

「あれ?」

「どうしてパパがここに?」

そんな

怪訝なお顔の一歳ちゃんも。

流石、

秩序感の敏感期!

 

それでも

いつもの音楽で

いつもの毎日が始まりました。

 

朝は、

インタビューの時間から。

 

おしゃべり花咲く

2才さん。

みんなの前で、

自分の気持ち

言葉で表現すること。

毎朝、

大切に愉快に
重ねてます。

かけっこに平均台にリトミック

子ども達の楽しげな気迫に

パパもママもドッキリ。

 

先生の声かけに

瞬時に自分で気づいて

行動を変えていく!

先生のピアノの音と

双方向に会話してるみたいに。

パパやママも

一緒に挑戦してくださいました。

素晴らしすぎる

二才さんの勇姿に、

 

一才ちゃんも

心ときめかせ、、、

色んな挑戦を楽しんでる姿

見てもらえたね。

ママ達が、

「成長したんだなぁ、感激したよ」

 

パパ達が、

「ぼくが元気もらいましたっ!」

 

素敵な言葉を

みんなにプレゼントしてくれましたね。

 

それは、

パパやママの

日々の寄り添いの賜物。

 

小さな胸につまった

熱いあなたの愛が

今日のあの子を

張り切らせたのです。

挑戦したがるこどもたち ♪


2022.5.27
自然

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

挑戦したがるこどもたち♪

 

爽やかな朝のうちに

公園にお散歩。

ひよこ兄ちゃん、姉ちゃんは

なんとクライミング!

 

「一人で登ってみたいひと〜?」

って、桂子先生。

すると

女の子が弾けるように

エントリー!

男の子もじわじわ

みんなエントリー!

 

身体を使って

高さを実感。

勇気をふりしぼってみた?

 

「ボクはお兄ちゃんになったよ!」って

自ら、宣言した彼ら

自分を信じる力が増えたんだね。

もう公園の壁面が

エベレストにしか見えません。

 

しっかりストーンにしがみつき

見事、登頂成功!

そんな勇姿に

みとれていたたまごちゃんも

ナイススライド!

 

滑り降りることで

高い低いも実感、体感!

 

次に、

うんていへ行くと。

 

既に

みんなぶら下がり、

 

さあ、自分の体は

重いかな?軽いかな?

 

大人は、いえ私は

充分知っています、、、めちゃ重いって。

 

うんていを見て

嬉々として

ぶら下がろうとする

大人はいませんが、

こども達には新鮮なのです。

手指から伝わる

自分の重さが。

 

こども達は

自然に挑戦を始める。

こちらのたまごちゃんも

アグレッシブに挑戦中。

どんどん

新しい世界の扉を開いては、

 

思いがけずパワフルに

お気に入りの世界

ひろげていかれてます。

 

脳科学では、子どもたちの脳の回路の85%が

3歳半までに作られると言います。

 

指先の知育遊びも大切ですが、

指先が繊細に使えるようになるには、

体幹を使い、脳に酸素をしっかり取り込める

自然の中でのお外遊びが最高です。

この日も

新緑の美しいユリノキが

みんなに木陰を作ってくれていましたよ。

 

新しい仲間で ♪


2022.5.16
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

新しい仲間で ♪

 

3月までたまご組だったみんなが

ひよこ組さんになって、

1か月半。

 

なんだか、

逞しくなってきましたよ。

憧れの

クイーンの曲でのかけっこも。

日課の中での発言も

力強く、逞しく。

 

「わかるよ」「できるよ」「楽しいよ」って

凛々しく心の粒が弾ける瞬間が

増えてきました。

 

そうです、

あなた達の

時代が来たのですよ。

 

自分でもびっくりするような

大きな声が出たり、

我こそはと、

みんなのセンターに立ってみたり、

 

どうぞ沢山の

みんなのトライを

楽しみにしていますからね。

 

たまご組さんには

可愛い1歳さんの新メンバーを

5月からもまたお迎えして、

 

ママのあったかい胸を離れ、

大号泣もありながら、

 

「あれ?なんか?

ここもたのしそう?」って

 

みんなそれぞれ

新しい心の扉を

開いてきてくれています。

 

実は、公園まで、

「お友だちと手を繋いで歩けちゃった。」

給食のお野菜も

「おいしいんだ!」

おしっこはトイレって

行ってみたら「できちゃった?」

 

お片づけって

「楽しいもんだな。」

 

お友だちって、、、

「なんかいいなあ。」

そんな発見を

毎日してくれているようです。

 

そして、

 

そこには、

「たまごさん、がんばれえええ!」って

 

渾身の

ひよこ兄ちゃん、姉ちゃんの

応援が必ずありますから。

 

きっとおうちでは

可愛いあの子が、

みんなの中で

自分で感じ、考えて

立派に奮い立っていますよ。