UniOVO こどもの森

お父さんお母さんこどもたちみんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

クリスマスに贈り物


2024.12.13
季節の行事を楽しむ

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

クリスマスに贈り物

 

この日は、

こどもの森のクリスマス会

 

南先生と一緒に作った

それぞれのベルを

もみの木に

飾り付け

小さなみんなで、

赤い小さなサンタ帽を

かぶって

ヨーイドン!

 

ちびっ子サンタになって

かけっこ

元気な身体になるように!

長い足になるように?

「がんばるときは、がんばります!」

 

小さなみんなの

コントのようなスローガンですが、

 

みんなで

心を一つにするおまじない!

 

身体がかけだすと

心もかけだすみたい

こちらは

かわいいトナカイさん

 

みんなでダンスをしたり、

 

あゆみ先生からは

「森のクリスマス」の

パネルシアターをプレゼント!

動物達が

どんどん登場しましたよ

ひろみ先生からは

白いうさぎとのかくれんぼ

「あか〜!」

「あお〜!」

みんな目を凝らして

集中して、

大盛り上がり

次に登場したのは、

紫のドレスの

桂子先生

今日は忍者でなく、

クラリネット演奏で

みんなに

音楽のプレゼント!

 

クリスマスメドレーでは、

みんなも

鈴を持ち共演です

最後に、

鈴の音と共に

サンタさんがご登場

優しい鈴の音色を

魔法みたいに

ひとりひとりにふりそそぎ

 

小さなみんなのがんばりや

内なる神々しい心を

祝福してくれてるみたい

クリスマスの季節

目に見えないものが見えるとしたら

 

おもちゃやお菓子だけでなく

みんなのまわりは

祝福がいっぱい!

 

そして、

私たちも

 

小さなみんなの

かけがえのない瞬間を

見守れるという

プレゼントを沢山いただいています

 

突然、アレ?

まだクリスマスじゃなかったぁ?

あわてんぼうのサンタさん

 

みんなに

「また来るからね〜!」って

手を振り

お茶目に

去っていかれました

 

サンタさんに

びっくりしたり、

興味津々だったり、

楽しんだり、

みんなの心の中に

芽生えた思い

それこそ今は

目には

見えないかもしれないけれど

 

私たちからの

渾身の

クリスマスに贈り物