『五感にゴクゴク栄養を』
UniOVOこどもの森 山永幹子です ♪
春の特別教室始まる
幼稚園、小学校も
春休みに入り
大きくなった
ナーサリーっこ
お兄ちゃん、
お姉ちゃんが
こどもの森に
帰ってきてくれました
つい先日
卒室されたひよこ組さんも
「もう、ようちえんだから」と
私服でにんまりご登場
小さなみんなの
大きな門出
成長したご自分を
内側からも堪能しているような
素敵な表情
すると
一緒に合流した
1才ちゃん達も
わくわくが止まらない!
そう言ってるみたいに
みんなの周りを駆け回り
今、みんなで一緒に
過ごせる時間の喜びに
溢れてる
そんなみんなを
御所の梅が
咲き誇り
迎えてくれました
「メジロがきてる!」
こども達の発見に
ふと上を観ると
(アッ、ホントダ)
みつけました?
大縄跳びにサッカーに
駆け回る年長者を
憧れの眼差しで見つめる
1才2才ちゃん
幼稚園のお姉さんが
シャボン玉をしてくれると
かけまわって喜んで
その笑顔に
お姉さんはまた一段と
お姉さんのお顔になるのです
新しい春からの
年中、年長組は森に残って
木の観察員になったり、
木の棒で数を数えてみたり
自然の中には
学びの芽がいっぱい!
ハンカチ落としで
大盛り上がり
そんなとこまで
逃げなくていいんだけどなあ
ハンカチ落とされたら?
円を回ればいいだけなのに
このメンバーは
森の中を駆け巡って逃げてから
もどってくるルールに?
なんともエネルギッシュな
爽快なハンカチ落としに
なりました
時が経つのも忘れて
遊びこむ
そんな時間も
大切にしたい