UniOVO こどもの森

お父さんお母さんこどもたちみんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

うどん職人


2025.3.22
食育

『五感にゴクゴク栄養を』

UniOVOこどもの森 山永幹子です

 

うどん職人

 

春の特別教室

アフタークラスの1日目は

 

ひろみ先生のクッキングTime

な、な、なんと

 

みんながうどん職人に

大変身

 

エプロンに三角巾を

つけたら

みんなの瞳はキッラキラ

 

小麦粉にお塩と水を

配合したら

 

なんと

一人一個づつ

ボウルを抱いて

おうどんの生地を

こねます、こねます!

 

こねたら

ビニール袋にいれて

踏みます、踏みます!

生地ができたら

少し寝かせて

 

その間には

みかんジュース作り

 

みんな

それぞれひとつづつ

みかんを剥いて

果汁をぎゅうぎゅう

絞ります

 

ゼラチンと合わせて

冷蔵庫で冷やしたら

立派なみかんぜりーの

出来上がり

 

ここからは

再びうどん生地

ご登場

 

うどんの生地を

それぞれラップの芯で伸ばして

ぺちゃんこにしたものを

3回たたんだら

包丁で細くきって

いよいよお湯の中へ!

 

ここから

さらに怒涛の追い込み

 

茹で上がったうどんを

冷水でしめて

 

麵つゆかけて

フォークをセッティング

 

丁度、ゼリーも出来上がり

手分けして

ハーブものせて

「おいしい!」

「うん、うまい!」

「やった!大成功やあ!」

 

自分たちで作った

うどんを

つるつる口に運びながら

達成感に満ちた

自画自賛の声があがります

 

お兄ちゃんたちが

みんなにおかわり配ってくれたり

 

なんとも立派な

職人チームが

結成されていました

 

出来上がりを

お迎えのママたちにも

召し上がっていただき

 

ママ達の笑顔に

にっこり

ひろみ先生お手製の

レシピを抱きしめて

みんな帰っていかれました

 

おうちでも

挑戦されたかな?

 

無から有を生み出す時間

小麦粉と塩とお水で

うどんが作れたんだよ!

美味しかったよ!

 

魔法みたいな瞬間を

 

自ら粉をまぜ、こね、丸め

体験した分

本当に美味しかったみたいです(笑)

 

楽しいクッキングも

みんなが使いやすい手にあった

お道具の準備に

段取り

 

綿密なプランが

ひろみ先生の頭の中に!

 

パワフルなひろみ先生を

師匠として

これからも

色んなクッキングに挑戦していこうね!