『五感にゴクゴク栄養を』
UniOVOこどもの森 山永幹子です ♪
大好きな公園で
みんなが
大好きな公園へ
春の親子遠足に
行ってきました!
2歳さんに
丁度いい高さの
滑り台
ご紹介します!
自分の力で登れて
登りあがったところも
密に柵があり安全
一人づつ
自分のタイミングで
go!
先生と声かけあって
go!
時には
自らカウントダウンしながら
滑り降りて
着地すると
シュタッ!
「かっこいい!」
って、
周りのパパやママに
大拍手を受け
にっこり
するや否や
くるりと
身体を翻して
スタートの階段上りに
戻っていきます
小さなこども達だから
安全面は一番大切だけど
自分で選択して
自分で好きなだけ
繰り返せて
自分の力だけで
やり遂げられること
その体験重ねた分だけ
自信がつくね
とてもお薦めです!
こちらは
これまた
安全なブランコ
勿論、
体幹を育むためにも
普通のブランコに
必死でしがみつくのも
大切だけど
まずは
アンバランスや揺れを
楽しむところから
この日は
大好きなパパやママに
前から後ろから
押してもらって
笑いがとまりません!
「もっと、もお~っとお!」
お空に
飛んでいきそうな
大胆な
ひよこ姉ちゃん
三人姉妹の末っ子さん
この日はママを独り占め
できたかな?
嬉しそうだったなあ
夏日の始まりの日
木陰で水分補給に
あゆみ先生と桂子先生の
パネルシアターは
ケロポンズさんの
帽子屋さん
暑い夏の日
みんなも帽子かぶってねって
願いも込めて
そして
フィナーレは
母の日のプレゼント
手作りのお花も一緒に
胸に抱きしめ
ひとりひとり
ママに手渡しに南先生と
(ママアリガトウ)
ママの笑顔が
あんまり素敵だから
こども達も
笑顔になった
こども達は
「ママにプレゼントつくろう」って
お誘いすると
とっても張り切って
作ったんですよ
こども達は
あなたの笑顔が
大好きだから
笑顔のあなたに
つられて
みんなもニッコニコ