UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

新緑の上賀茂神社 ♪


2022.5.11
自然

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

新緑の上賀茂神社 ♪

 

爽やかな風が吹き抜ける

新緑の上賀茂神社に

春の親子遠足

 

パパやママと

みんなと先生で

集まりました。

 

え?なんで?

ここにいるの?

 

広い芝生の向こう側から

集合場所に現れて

明らかに戸惑いを見せるみんな。

 

そう、秩序感の敏感期

 

子ども達にとって

私たち先生は

教室がおうちらしい(笑)

 

自己紹介や

いつものカード遊びで

青空教室から

緑の芝生で

いつもの曲でヨーイドン!

一歳ちゃんもヨーイドン!

パパやママの

応援に

いつもの笑顔が飛び出した。

上賀茂神社はその昔、

神様が降り立ったというところ

 

みんなで

境内を回り、

 

立砂の前で

興味深げに大きなお砂の山を

見つけたね。

本殿のところで

ハイチーズ!

 

縁結びの神様のところでは、

 

みんなに会えた

奇跡に感謝して

手を合わせました。

緑の木々の間を抜けて、

蝶々みたいに触れ合って、

さあ、川遊び!

 

なんと、

水量がぐっと少なく

 

みんなにピッタリ!

 

そろりそろりと

入ったり、

大胆にバッシャーンと

飛び込んだり、

それぞれが

それぞれでとてもいい。

未知との遭遇、、、。

 

なんと小さなカニさんまで

みつかって、

むんずと掴めたり、

触るのこわかったり、

 

それもそれで

とてもいい。

レイチェル・カーソン著

「センス オブ ワンダー」

お薦めです。

 

小さなみんなとの時間

子ども達と同じように

初めてその自然に出会ったかのように

大人も感じてみるのが素敵なことと。

 

今回もパパやママが

初めてみたいに新鮮に、

 

上賀茂神社の豊かな自然に

感動して、

子ども達と一緒に、

楽しんでくださったこと

 

パパやママの笑顔が

きらきら見れて

とても嬉しかったです。

こんな行事を

一緒に過ごした次の日

 

こどもたちは、

いつも以上に嬉しそうに

登園してくれるんです。

 

「みんなで行ったねえ。」

「カニさんいたね。」

 

共通の思い出が

できたことがとても

嬉しそうに。

お豆をむきむき ♪


2022.5.6
自然

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

お豆むきむき ♪

 

主人の長崎の実家から

無農薬で大切に育てられた

えんどうまめ

送ってきてくれました。

そこで、

こどもの森では、

お豆むきむき大会に。

 

ぷっくり膨らんだ

そのさやのお尻を割ると

メリメリメリっと

さやが開いて

 

現れたのは

真珠みたいな

キラキラお豆

 

食べるの大好き

1才ちゃん

 

思わず口に

放り込みそうに。

そうだよね、

給食にもよく登場する

おまめさんだもんね。

 

実は、

これが

お豆さんのおうち

 

ちょっぴり蒼い

香りも一緒に

小さな自然との出会い

 

ひとさやごとに

開けるたび

顔を出すのはお豆の家族

ひよこ姉ちゃんは

瞬時に夢中に。

ちょっぴりかたいおうちから

薄緑のお豆の家族が

こんにちは

たまごちゃんは

右手の人差し指と親指で

一粒づつつまみたくて

出ました!きれいな精密把握!

親指と人差し指が

きれいに向き合っています。

※シールを貼る時みたいに、1才ちゃんには

なかなか高度な手の動き

 

そして、

さやとお豆の間には、

へその緒みたいに

 

繋がってる

 

それを、

プチンプチンと

ささやかな指先の感触も

感じているね。

 

 

「あっ、赤ちゃんのおまめ」

 

小さな小さな一粒を

愛おしそう眺める2歳ちゃん。

 

これも、

小さな命だね。

 

こちらは

既にお料理してる

イメージで?

ママみたいに左右の手の協調が

とっても素敵!

みんな昨夜は

頬張ったかな?

あったかい

春の香りの豆ごはん。

 

凄い集中で猛烈に

一人もくもく

繰り返していたひよこ兄ちゃん

すでに熟練

「ママにおみやげにする?」って

言うと、

思わずにっこり。

 

ここで特筆すべきは、

いつの間にか

1才ちゃんも両手を協調させて

お豆の家族に向き合ってた。

ひよこ兄ちゃんや姉ちゃんを見て、

写真に撮るように

瞬時に学んだんだね!

指先で感じて、触って

学ぶ時

 

みんなには

最高のプレゼントになりました。

 

お父さん、お母さん

ありがとうございました。

自然は最高の先生 ♪


2022.4.23
自然

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

自然は最高の先生 ♪

 

今、新緑が

どちらを見ても美しい!

 

「春が来たよ」って

誰も言ってないのに、

 

賀茂川の桜も「せ〜の!」って

咲いて、散って、

 

今度は緑が

輝く季節に。

 

比叡山も北山の山々も

様々な樹々の緑がイキイキと

なんだか遠目にも山が

盛り上がって見えてきました。

 

これは

自然のプログラム

 

植物は、

遺伝子の暗号に従って

自らを活かし、毎日生き切っている。

 

それと同じように

子ども達も内なる先生の導きに従って

どこかをすっとばかすことなく

成長していく。

 

歩き始めたからといって

いきなりスキップはできないけれど、

 

その時に至るまで

様々な経験を自ら求めていく。

 

そんな時

自然の中にいることで

内なる先生に導かれる

様々な体験を重ねやすいと感じます。

こちらは、

ウエンズデエイ ハーフの

年少クラスの仲間たち。

 

こどもの森から御所までの

道のりを早足で、

 

小川に着いたら

靴を脱ぎ捨て

ちょっぴり冷たい小川に突入。

 

岩から岩へと

渡る時は、

平衡をとる体幹や

足先のみならず、

前頭前野を使います。

足の裏からの

情報でもって、全身で跳ねて

集中力を培ってますね。

 

キラキラ光る小石を数えて

数の概念も。

 

色んな形の枝を拾っては、

イメージ力膨らませ

こちらでは、

釣りが始まった?

「せんせいにかけちゃおう!」

って、いたずらも意気投合して

ふふふ、本当に楽しそう!

だってそこには、

この前まで一緒に育ち合ってた

仲間がいるんだもんね。

 

そんなみんなを

遅咲きの八重桜が花吹雪で包んでくれたり

山吹にたんぽぽの色鮮やかな色彩が

子ども達の発見魂を

くすぐってくれます。

 

みんな

いいものみつけたら、

やっぱりポッケに。

洗濯の時、

あの子のポケットの中に

くたくたのたんぽぽ

見つけたら、

 

それは、

きっとあなたへの

お土産です。

てんとう虫だ!


2022.4.18
自然

『五感にゴクゴク栄養を ♪』

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

てんとう虫だ ♪

 

みんなの大好きな

どんぐり公園

まだまだ綺麗な八重桜

 

下から見あげると

これまたブーケみたいに

きれい!

先生に抱っこされ、

みんなで顔を近づけて

見入っていていたら、

 

「あっ、てんとーむし❣️」って

ひよこ兄ちゃん。

 

「え?どこどこ?」

 

先生達みんなで

血眼に探してたら、

 

「ここ、ここっ!」って

指差してくれた先には

 

確かに

桃色の花びらに

てんとう虫のてんちゃん?

 

しっかり

しがみついてた。

子ども達は、

小さなものをみつける天才!

 

小さなゴミも

小さな虫も

気になるお年頃

 

それは

見つめる力の

天才期ってことなんだよね。

 

一度見たもの、

一度聴いた歌も、

 

写真で撮ったように

無意識に覚えてしまう天才期。

 

みんなで

素敵な春の自然を

いっぱい見つめていこうね。

 

春はね、

日本では、始まりの季節なんだ。

 

葉桜も過ぎたら、

いよいよ新緑の季節です。

 

緑も子たちも

ギュンギュン伸びる季節です!