UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

子ども達の選ぶ色 ♪


2021.1.19
和みメソッド
五感にゴクゴク栄養を
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

子ども達の選ぶ色 ♪

スケッチブックを広げ
真っ白な画用紙を前に

子どもたちが
手に取る色

赤、青、
ピンク、黄色、緑

子どもが「絵を描くのは好き、字を書くのは嫌い」になる理由(2016年12月31日)|ウーマンエキサイト(1/2)

それは

その子の
心の色かもしれないし、

もしかしたら
今、欲しい色かもしれない。

一心不乱に
赤ばかりぐるぐる
力いっぱい描きたい時期があります。

その同じ子が
次に緑を持ち始めた時

芽生えた気持ちは?

その小さな胸に
どんな変化が起きているのかな。

それは心の成長からかもしれないし、
心のバランスをとろうとしているのかも。

あの時の
あの子の心。

言葉以外でも
いっぱい表現してくれている。

そんな色で表す子ども達の言葉に
寄り添ってみませんか?

2月のベビー親子では
「とりいれましょう!色育を」

あなたのお子様は、今

何色が好きですか?

今から、こっそり見守って
お越しください。

食べるって 楽しいね ♪


2021.1.18
食育
五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

食べるって 楽しいね ♪

可愛いわかばちゃん
快進撃

給食time

うっふふと笑顔

猛烈な気迫が飛び出します。

そうだね、
ついこの間まで

ママのおっぱいやミルク
飲んでた二人には

もぐもぐ ぱくぱく
ごっくんこそが

楽しくて仕方がないと
いう風です。

そして

「うもー 待てないよお!」って
ご自分で
見事におさじさんにすくって

わわわ、お口に入ったあ!

わかばちゃんの意気揚々と
召し上がる勢いに

みんな
半ばうきうきしてきちゃう。

ふむふむ

これがブロッコリーかあ・・・

どこか味わい方も
真っすぐで

2歳、3歳のみんなも
みとれてしまいます。

いえいえ僕は
一人で完食!

ひじきの
ひとかけらも残ってないほどの
美しさ。

手作りの昆布だしと鰹だしから
作ったおつゆも最後の一滴まで。

お茶碗を持つように
左手をお弁当箱に添えて

スプーンは見事に三点持ち!

味覚の鋭敏なみんなには
触感だって苦手に思うものが
それぞれあるはず。

それでも

みんなで楽しく食べると

「う~ん 挑戦してみようかな?」

みんなそれぞれ
心の窓を開いてくれる。

「よし、やってみよう!」

その真っすぐな心は
きっとあなたの生きる力に。

はじめの一歩 ♪


2021.1.15
和みメソッド
五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

はじめの一歩 ♪

冷たい冬も

こどもの森から御所まで歩けば
ぽっかぽか

みんなのお顔も
ほっかほか

お正月遊びに
かけまわり

やっぱり大好き
まつぼっくり

冬の枯葉は
かっさかさのぱっらぱら

ほどよく乾いて
空を舞う

忍法!
枯葉の舞!

決まってます。

そこでみんなも

ひろみ先生めがけて
枯葉大作戦!

「うわあ、みんな強いなあ。」

ひろみ先生のお茶目なリアクションに
みんなが大盛り上がり!

そんなみんなを
じっとみていたのは

仲間入りして
一週間のダンディ2歳くん

そっと自分も枯葉に
手を伸ばしてみたよ

そして
先生に向かって
めちゃくちゃ遠いけど

えいや!って

枯葉を手に取り
投げ上げてみた。

今、
ママのあったかい胸を離れ
お友達と先生の中で

自分の力で立ち、歩き、
見つめて、考えて

自分で決めて
挑戦してみたら・・・

思わず笑みが
こぼれてました。

大切なはじめの一歩!

そんなみんなの初めの一歩!

毎日毎日

はじめの一歩!

その瞬間を
大切に

パパやママに
お届けしたい!

そこで先生

忍法 隠れ身の術で
奇跡の瞬間を

ナイスショット!

お日様笑顔
弾けたあ~ ♪

 

 

エルサがきたみたい ♪


2021.1.13
自然
五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です

エルサが来たみたい ♪

ナーサリークラスに

またまた
かわいいかわいい
わかばちゃんが仲間入り。

お散歩の途中

おねむになったら

みんなのカートは
彼女のふかふかベッドに。

かわいいまあるい
ほっぺの彼女に
みんな優しく譲ってくれます。

御所についたら
目が覚めて

彼女も枯葉と対話する。

まあるい膝を
よっこいしょと
かがめて
枯葉に手を伸ばす

ちょっぴり
ドキリ?

小さなお手々で
つまんで投げたら

まわりのみんなが
大喝采!

うわー!
自分で持てたね、
○○ちゃんもできたね。

そばを離れず見守ってくれる
ひよこ姉ちゃん。

小さなあなたの
大きな挑戦

楽しく和やかに
始まっていること
みんなで見守っているよ。

帰り道

厳島神社のお池を覗き込んだら

あれあれ
お水が凍ってる?

「どうやらエルサがきたみたい!」

鴨さんご夫妻が
氷がはってるエリアには入れなくて
なんだか愉快なレースに?

「まってまって~?」

「だめだあ、こっちは通れないよお」

ひろみ先生が
鴨さんのアフレコをつけると

みんなで大爆笑。

そんな時
かわいいたまご姉ちゃんが
わかばちゃんを
そっと労わってくれてたよ。

ありがとう。

小さなあなたの
優しさが

まわりを
ぽかぽか
あったかにしてくれてる。

 

かわいい凧あげ ♪


2021.1.10
自然
五感にゴクゴク栄養を ♪
UniOVOこどもの森 山永幹子です

かわいい凧あげ

お正月遊び
凧あげに挑戦の巻

凧あげと言えば、

片手を伸ばし 前を向いて
全速力で走るんだけど

毎年、たまご組さんが

なんともかわいい凧あげに。

「せんせい やるう!」

我こそはと始まる。

片手をあげて走る

1歳、2歳ちゃんには
至難の業なのだ

「手をあげて~」の先生の掛け声に
思わず両手をあげて走ったり

「あ、あがった、あがった」と聞こえて

くるっと振り返ると手はさがり

一緒に凧も急降下

手をあげて 前を向いて 全速力

手をあげながら 空に舞う凧を振り返れるって

すんごいことに挑戦してるんです。

ひたすら前進あるのみ。

何度も何度も頑張ってるから
何とかあがっているとこ
見せてあげたくて

先生が駆け回っての
必死のサポートです!

こちらは三歳お兄ちゃん

流石ですね。

四歳になると

風のように駆け回って
風にのったり

風を感じて
時には歩く速さでも
巧みに凧をあげられるんだね。

斜め上空を見上げて
にっこり!