UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

サックスってなあんだ!


2018.7.27
和みメソッド

「五感にゴクゴク栄養を♪」

UniOVO こどもの森 山永幹子です。

UniOVO こどもの森の夏
夏のスペシャル企画 第5弾

福田彩乃さんによる「サックスコンサート ♪」

かっこいい黄金色の楽器を前にして
「サックスってなあんだ?」って
みんなに聞くと・・・。

「ラッパが曲がってる?」

ほう、それはトランペットのイメージからなのかな。
ちびっ子の見事な第一印象。

「おんなじ、おんなじ」に気づけることが
知性の芽生えと言われていますが、

それは、違和感を「違い」を上手に見つけ出し
表現してみることにトライしてみたんだね。

そして実際にサックスの音色を聴くと

どうだったのかな。

パワフルなジャジーなイメージがある方も
多いかもしれません。

でも、彩乃ちゃんのオープニングの『愛の挨拶』は、
胸が熱くなり、涙が出ました。

こどもの森の空間を感じながらのちびっ子を
びっくりさせまいと思ってくださったそうです。

本来のサックスのパワーを封印して、それでいて
あったかい思いやり溢れる音色。

「ミンナニ アエテ ウレシイヨ ♪」って
聴こえました。

お次は、名探偵コナン君のテーマが・・・。

その時には楽譜たてにコナン君登場!
色々ご準備いただきありがとうございます。

小粋でリズミカルな曲、パワフルな曲、可憐な曲
楽しい時間があっという間に過ぎました。

そして、かなりの勢いの呼吸量がいる
サックスに挑んでみました。

「鳴らしてみたよ」って体験は、
みんなの中に小さな勇気が生まれたはず。

そのドキドキと
音が出た時のガッツポーズ。

そんな今日の体験してみた実感が、
いつの日か思春期になって・・・

パパやママの愛ある助言が
聞けなくなった時期であっても・・・

【なんだか自分はやれる気がする!】って

そんな根拠のない自信になって欲しいな。

根拠の無い自信があってこそ、

初めての体験を怯まない、怯むことを知らない
勇気や前進力になるのですものね。

*彩乃さん、素晴らしい演奏を、そして、
ちびっこも小学生もサックスを満喫できる楽しい工夫と愛をありがとうございます。

 

ズッキーニとチーズで薔薇餃子⁉︎


2018.7.27
季節の特別教室

アフタークラスでクッキング。

こどもたちは目をキラキラさせて!

 

ズッキーニをスライスしたら、餃子の皮でクルクル〜

ホットプレートで蒸し焼きにして

簡単・きれい・おいしい!!

 

おつまみにもなるね! またやろう!

あっぱれ「秩序感」の臨界期 ♪


2018.7.26
和みメソッド

UniOVO  こどもの森   山永幹子です。

「五感にごくごく栄養を」

UniOVO  こどもの森の夏
スペシャル企画  第四弾

鎌田邦裕さんによる
フルートコンサート   part2  ♫

給食後のみんな遊びの時間に
再び訪れてくれた邦裕くん。

彼の姿を見るや否や・・・

ひとりの2歳君が私の手を引っ張って
倉庫の扉を開けてと言う。

まだ遊び始めたタイミング、時間はたっぷりあったので、

「えっ、トーマスの線路のオモチャ出したかったん?」
と、聞くと、

首を振り、「もー、違うよぉ」と
言わんばかりに怒り声になり「ブッブー!ブッブー!」と。

どうやら
ご機嫌に自分が乗って遊んでいた赤い車を
早々に倉庫にしまいたくなったらしく。

え?そうなの?

更に、森の教室で遊んでいるみんなにも、
「もうオモチャはお片づけだよぉ〜!」と
伝えたいのか、大きな声をあげて、
呼びかけているかと思えば・・・

お友達ごと乗り物を
倉庫へ引っ張っていこうとしてるぅ?

え~!

次に彼は、お日様の教室から、
小さな椅子を担いできて森の教室に並べ始めた。

ええ~???

あっ、

コンサート仕様にセッティング!!!

なんと!

この間のことを、
もう鮮明に、克明に覚えているんだね。

スペシャル企画始まって4日目の
ビックリでした。

まさにあっぱれ!

モンテッソーリ教育で言うところの
「秩序感の臨界期」のなせる技ですね。

実際の子ども達の反応は
学説や大人の想像を超えて来るなあと
現場で実感します。

だから子供達との空間で大切なことは、
子ども達に負けない勢いの想像力かもしれませんね。

イマ ホントハ ナンテイイタイノカナ?

一瞬一瞬、想像してみても追いつかないほどの
ちびっ子の熱い思いがいっぱいです。

楽しい曲では、
トライアングルや鈴で共演。

次はクラシックらしいと察すると、

ちゃんとお片づけに来てくれる
お察しのいいスーパーキッズ達。

おや?

そんなみんなの前でなんと邦裕くん、
今日はフルートを分解し始めました。

三つのパーツに分かれたフルート。

実はそのどの一つのパーツからもフルートの音色が。
こんなに短くなっても音が出るんだよと
教えてくださいました。

 

そして、

それはみんなも知ってる
身近なものでもできるんだよと。

ペットボトル、ボールペンのキャップ
なんでも音が出せるんだよと

実演してくださいました。

あっ、ほんとだ!

ペットボトルでは、
お水の量によって音程が変わったね。

それをみんなに伝えてくれるために
邦裕くん、ゴクゴクお水を飲んでは
音を生み出してくれた。

キラキラ光るフルートを
とっても身近に感じられる時間になりました。

 

✴︎ 邦裕さん、素晴らしい演奏とともに、ちびっこから小学生が

フルートを身近に体感できる沢山の工夫、御心遣いに感謝致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

フルートで赤ちゃん大興奮!!!


2018.7.26
アーティスト・講師

 

「五感にごくごく栄養を♪」
UniOVO  こどもの森 山永幹子です。

夏のスペシャル企画  第二弾

鎌田邦裕さんによる
フルートコンサート♫

なんとも
あったかい軽快な音色。

ディズニーの7人の小人のテーマで始まった。

銀色の細長い楽器から溢れ出し
教室中に広がる音色に

胸の高鳴り抑えるようにみんなは
静まりかえった。

すると、

スペシャルタイムに合流してくれた赤ちゃんチーム。
演奏に可愛いお喋りで

合いの手となる?

「あー!あーうー!」

思いがけない
ステキな共演者の登場に
みんなが笑顔に。

クラシック曲を用いての『動物クイズ』

小学生チーム、
俄然張り切ります。

ある問題で、
思わず2歳さんが「bee!」って答えたよ。

そうその曲は、「蜂」だったのです。

後半は、
もう動きたくなったみんなの気持ちを察しての
邦裕くん絶妙のプログラム。

そこで、

みんなでダンシングクイーン!!!

素敵な表現見つけたよ!


2018.7.25
アーティスト・講師

「五感にゴクゴク栄養を♪」

UniOVOこどもの森 山永幹子です。

 

素敵な表現見つけたよ!

UniOVO  こどもの森

夏のスペシャル企画  第三弾

 

長尾絵理先生による キッズホスピタリティ

 

ランチタイムの後のみんな遊びの時間に
先生はお越しになられました。

神々しいまでに
美しい先生の笑顔をみると

みんながふと立ち止まる。

時はお昼過ぎ、
もう眠くなったよって、ちょっと抱っこしてよと
ぐずっちゃおうかなとしてた
一歳さんまで、

突然かっこいいとこ見せようと?
モジュールクッションの上の上に立ち上がって見せたりしたよ。

そんな素敵な長尾絵理先生の
『心を込めてご挨拶』レッスン始まります。

見つめることが大好きなみんなのために
魔法の袋から
お手製のカードをご用意くださいました。

  • おはようって、みんな上手に言えるけど、ママにも言ってる?
  • お友だちに本を渡す時、どんなだったら嬉しいかな?
  • 無理やりとったり取られたりしたらどんな気持ちになるかなぁ。
    ※ここで絵理先生から、センセ無理やり取ってくださいとアイコンタクト。

「やだやだ!わたしの~!かしてあげない~!!!」

立派なジャイ子役を務めた私に、
ちびっ子の澄んだ瞳がダメだよと諭してきます。

小さなお友だちから

小さなお友だちへの

「はい、どうぞ。」「あーと。」

ロールプレイしてみましたよ。

一歳さんだって、

タイミングよく言葉にまだならなくても、吸収する力はマックス!

素敵なご挨拶、和やかな、思いやりある
丁寧な振る舞いを見てるだけで、

まわりも自分も互いに幸せに。

言葉を覚え、発し始めた今こそ、
言葉と心と振る舞いとハッピーセットで
三つ子の魂に刻み込んであげられるためにも、

環境として、私たち大人の和やかな振る舞いが大切なんですね。

レッスンでとってもいいお声がでてた3歳ちゃんから、
エリ先生へありがとうの花束をプレゼント。

恥ずかしそうにしてたのに、可愛い声で「ありがと・・・」って

ちゃんと噛みしめる様に言えたね。

【番外編】素敵なお茶とお菓子の出し方
絵理先生にお手本していただきました。

美しさにズキュン!

想いをこめてるだけですよと絵理先生。

想いをこめて、素敵に振る舞いたいって、
子育てに追われてお忙しいママ達こその願いかもしれませんね。

次回はママレッスンもお願いしたいな。

絵理先生、素晴らしいレッスンとともに、
ちびっ子が素敵なご挨拶を体感できる沢山の工夫、御心遣いに感謝致します。