UniOVO こどもの森

お父さん お母さん こどもたち みんなの幼児教室

075-279-3008

お問い合わせ

     

入室願書♪ 受付中

ブログblog

感じて 笑って リトミック ♪


2020.6.15
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

感じて 笑って リトミック ♪

あんまり触れ合うことも
はばかられる今、

机に座ってだって
充分楽しいリトミック!

こどもの森の白雪姫
あゆみ先生の美しいピアノの音色。

その音色の響き、強弱、

リズムの違いで
色んな動物を想像させてくれる。

小さく手拍子、大きく手拍子。

みんなのお気に入りは、
音がふっと無くなったら
ストップするというお約束。

音が「・・・・・」となったなら
我先にと、可愛いお手手をすっこめて
ピタッと止まっては
お友だちとニコッ。

自分の行動を止める。

小さなちびっ子にとって
それは難しいことで、
脳の最高中枢
前頭前野に働きかけて叶うこと。

リトミックをすることで、
前頭前野が活性したら
みんなすっきりいいお顔。

楽しみながら
NO GO回路を育めます。

自分を止められると
ふと立ち止まり、
周りの状況を
その強い目で見つめることができること。

ふと立ち止まり、
その素晴らしい耳で
しっかりお話聞けること。

見たものを直ぐにマスター。
初めて聞いた歌も
あっという間に覚えちゃう。

そんな魔法の時間の
みんなにとって

それは、グングン賢くなる
最初の一歩。

どうやってやるのかな?

そんな1歳ちゃん、2歳ちゃん
どうぞこどもの森に
遊びに来てください。

*ナーサリークラス 体験受付中です ♪

 

 

新ひよこ組さんの快進撃 ♪


2020.6.12
和みメソッド

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

新ひよこ組さん 快進撃 ♪

2歳、3歳のひよこ組さん

いよいよ、
自分たちが年長者クラスとして始まった
こどもの森 ナーサリーチームの
はじまり、はじまり。

6月からの教室再開から
まだ2週間余り。

不思議なことに、
毎年思うのです。

「どうしてそんなに立派なの?」って。

先輩達が、幼稚園の年少組に巣立たれて、
あんなに仲良しだったから、
きっと寂しがるのかな?

って思いきや、
なんと威風堂々と朝のご挨拶も素晴らしく、
元気タイムのかけっこはスピードを増し、
学びんぐタイムでは、
「打てば響く」鐘の様に
フラッシュカードの「教えてください?」に
「〇〇です!」って、
パーフェクトに応えてくれています。

今まで、どこに隠れて居たの?・・・って
思うくらいに。

小さな天才達は、
表現できる喜びに・・・胸を熱くしています。

あっ、わかる!

言いたい!言えた!

次は?

あっ、知ってる!
やったー!言えた!気持ちいい!

かわいい、かわいい1歳の時
先輩達のキュートな利発な表現に
見とれて居たから、

今こそ、ご自分の番だと
自然にご存知なのでしょうね。

1、2、3歳が育ちあう
ナーサリークラス

育ち合いが・・・凄く熱い!

 

 

3歳半までの「今」だから!


2020.6.9
和みメソッド

UniOVOこどもの森
事務局 森です。

先生と話していて気づいたことです。

先日のブログ、「言葉にしてあげて♪」を読んで、
え、どういう意味?っと思った私。

みんな言葉で伝えてない?
今度聞いてみよ~、と思っていました。

そして、色んな幼児教育のメソッドを目にしていて、
UniOVOこどもの森の先生たちの役割を
的確に表している言葉がないなあ、と思い

こどもの森の先生たちって
先生、だけど、
「教える人」? teachじゃない。
「導く人」? leadでもない。
「コーチ」? コーチングしてる訳でもないな。

いつも子どもたちの自然な表現が
そのまま、素直に出ている。

先生たちはあれこれ言ってないのに
こどもたちは1歳、2歳なのに
自分で考えて、選んでる。

「先生」を別のことばで表すなら
何ですかね~って

山永先生にお尋ねしてみたら・・・

主人公はね、こどもたちなの。

いつも五感教育っていっているけど
リトミックも自然観察もなんでも普段、普通にしているでしょ。

色んな材料はたくさんあるの。
その材料をあなたのエネルギーでどうするか、

それはこどもたちが自分で決めるの。

ママ大好き~って泣いてたって
エネルギー出して出して出して~~~~~~っていくと

嬉しい! 楽しい! やりたい!

発見

新しい自分になれることを応援してくる人。

ほら、こっちにこんな素敵なことがあるよって、
ガイドしてくれる人。

それがわたしたち。
わたしたちとパパやママは車の両輪なの。

こどもたちの可能性を信じて

一緒に足並みがそろったら

それはそれはすごいことが起こるの!!

悩んでるママの脳なんて
こどもたちが変えてくれるよ。

いつもこどもが泣いちゃったら
回転レシーブみたいに はいっ、て。
全力で頑張ってるお母さん。

こどもたちって
まだまっさらだから
色んなことを知らないだけ。

なんでもできるの。

回転レシーブ、必死に受けなくていいの。

「ぐええええん、じゃなくて、これ欲しい、って言って」

「もっと遊びたいのね、教えてくれたらいいのよ」

「待ってくれてありがとう、ママ助かったよ」

そう。誇らしげなこどもたちに
もっと頼っていいの。

あ、これが「言葉にしてあげて♪」なのか。

でもね。

この魔法はずっとは続かないの。

えっっ!!

だって3歳半までに脳の85%の回路ができちゃうんだもん。

はっはあ~、それは、林先生以上に
山永先生がいうはずですよね。

「今でしょ」

「今だからっ!」

 

 

 

 

1歳の友情 ♪


2020.5.29
ナーサリークラス

『五感にゴクゴク栄養を ♪』
UniOVOこどもの森 山永幹子です。

1歳の友情 ♪

1歳9か月の女の子。
先週から、こどもの森のたまごチームさん。

驚くことに、
ママから離れて、「泣く」という
言葉が彼女の辞書には無かったみたい。
悠然とお友だちの活動に合流。

いつも意気揚々な
彼女がみつめてるのは、前だけ。

毎日、
御所に公園にお散歩。

「わわわ、つつじ!」
お花の名前も上手に言えるんだね。

お散歩の帰り道、
楽しすぎたのか、
2歳のお友だちが「帰りたくない!」と
ストライキ。

座り込んだ様子を見た1歳ちゃん。

その大好きなお友だちを
迎えに戻ってくれた。

「○○ちゃ~ん、一緒に帰ろう!」って
なんとも愛らしく駆け寄ったのが1歳ちゃん。

すると、『てこでも動かないぞ作戦』に出た彼も、
何だか急に楽しくなって、
二人で手をとり歩き出したね。

堀川通りから烏丸通迄の道のりも
お手手つないで
おデートになりました。

きっとパパやママの愛が
しっかりこの1歳ちゃんのおなかにほっぺに
たんと蓄えられているんだね。

こんなにも
外に向かって心を開き、
お友だちのことまで思い、
真っすぐ励ますことができるなんて。

お友だちの
二コリが大好きな1歳ちゃん。

なんだか1歳ちゃんの概念
変えられちゃうくらい
凄いよお。

 

ママが大好きだあ!


2020.5.29
和みメソッド

ママが大好きだあ!

そんな奇跡の1歳君。

こどもの森では、朝はママと別れ。
それは勿論、大暴れ。

あったかいママの胸からひっぺがされて
私の手の中でぴちぴち跳ねる
なんとも威勢のいい1歳ちゃん。

時折、グーでアンパンチも飛んできます。
ああ、いいです。
なんとも、痺れるようないいエネルギー!

ママはこの1年3ヶ月。

どれだけの思いと愛を
注いでこられたでしょう。

何度眠い目を擦り、
夜泣きに布団から飛び起きたでしょう。

そんなママの愛に、
今度は彼が伝えているのでしょう。

「ママが大好きなんだあ!」って
世界の真ん中で叫んでいるのです。

今は是非、
大暴れして
ママに愛を伝えてあげて。

そんな時、
思い切り泣いていいんだよ。

あなたが力いっぱい泣いて
ふと振り返った時、

素敵な楽しいこと
いっぱい用意して待ってるからね。